dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヘルプマークを事情あってつけてます。
勝手に触られるのが嫌です。
知らない人が勝手に触って
「献血して偉いね」とか……
「救急活動頑張ってね」とか……
「あなたまたもらってくればいいからちょうだい?それあると座れていいのよ!
黙ってても席譲ってくれるやろ?」とか…………
どこでもらえるの?とか…
何も具合悪く無さそうなのにどこ悪いの?とか…
病気はなに?薬もらってる?
薬ちゃんと飲みなさいよ!病院行ってる?
そんなんで助けてもらえると甘えないでとか…。
うんざりです。
あなたは、あなた達は、私達のヘルプマークを見て意味知らなかったり、知ってても勝手に触ってあれこれ知らない人なのに聞きますか?
それが助けられる権利ですか?
こっちからしたら異常ないときにヘルプマーク裏、個人情報読み上げられるの迷惑です。
どう思いますか?全国や、世界に正しさを知って広めてほしいけどどうしたらいいかわからない。
公共交通機関が怖いです。

A 回答 (1件)

厚生労働省の訴求力不足だと思います。


せっかく作ったマークなのに、これでは意味を成しません。

世界最大のオンライン署名サイト · Change.org
https://www.change.org/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
こんなアプリでなんの解決になる?と思いながら久しぶりに開きました。
あなたのような回答に泣いてしまいました。
すごく残念でバスで声殺して泣いて降りたことがあります。
こうして助けてくださるだけで救われます。
ありがとうございました。アクセスしてみます。

お礼日時:2022/08/10 09:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!