dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今までの隣人かの嫌がらせ(悪業)を警察の安全生活課の相談窓口で話そうと思っています。


今回の相談では、今すぐ捕まえてほしいということではなくて、今まであったことを話し、現時点では、被害がまたあるんじゃないかとビクビクしながら暮らすことは、違うと思うし、我慢することも違うと思ったからです。



人が通るたびに、これみよがしにガチャンガチャン鍵をしめられたり、うちの向かい側の雨戸だけを雷のごとく当て付けに締める(2mほどの雨戸を1秒で締める勢い)のも、毎回毎回やられます。(主人が仕事でいない時ばかり)。




カーポートにもペットボトルを捨てられ(わざわざ風で落ちないように少量の水を入れて重りになるようにしてあり)、玄関の花の苗も、折られ、植え替えてはまた折られ、お揃いかのように、すべて同じ方向にクタンと下を向くように折られていました。






最近では、変速ギアつきの自転車のハンドルを停車中にもかかわらず全開に回されてあり、チェーンがはずれるようにされています。自分は気持ちよく自転車に乗っていくのに、何とも思わないんだなと呆れます。





これでは、気持ちよく暮らせません。警察の安全生活課に相談し、解決ではなく、謝罪をさせるのでもなく、相談記録を作ってもらおうかと思います。事実を届けておくだけでお守りになる気がします。





どうでしょうか。こういうことを話すと、やはり当人に話が漏れるでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • なぜこんなことが起こるようになったのかと振り返れば、過去に子供(1年)が隣人の子供(6年)にいじめられ、学校に解決を申し出たのが、まだ根にあることかなと思います。いじめは、おとなしいうちの子をバカにしたかったようでした。

      補足日時:2022/08/11 12:09

A 回答 (2件)

是非、警察にご相談下さい。


専門家でなく恐縮では御座いますが、自転車やお花に関しては、犯罪のような気が致します。

また、ご予算に合わせ、弁護士事務所へのご相談も、ご検討すべきかと。

ダミーでも、防犯カメラをつける、という策も御座います。


しかし、全てに金銭的、時間的な負担が御座いますね。ご質問者様は悪くないのに、腹立だしいと存じます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あたたかいお言葉をありがとうございます。救われる思いです。やはり、相談窓口へ出向いてもよいでしょうか。隣人ということなので慎重にやらなければと思っていますが、とにかく平穏に暮らしたいと思うばかりです。

お礼日時:2022/08/11 12:24

相談するのは勝手。

でも警察だって暇じゃないから相談だけでは
何もしない。相談記録さえ作って貰えない。
要は証拠がないと警察は何も出来ないと言う事。だから爆音を録
音したり、ペットボトルをカーポートに投げつける行為を録画し
た物があれば警察は相談に応じるけど、単に貴女が言った事だけ
では証拠にならないので警察は動けない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前、他の件で相談記録作成していただきました。警察の生活安全課、本当にご存知ですか??

お礼日時:2022/08/11 13:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!