
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まぁ日本語なら二つの返事がありますよね。
あれは何ですか?
あれは○○です。
この場合のアレ、とは同じものを指しています。
あれは何ですか?
それは○○です。
の「それ」は(相手の言っているあれ)全体を意味します。
つまり(相手の言っているあれ)というのは相手の言葉ですから
目の前にあるでしょ。
なので身近に感じることなんです。
で、英語は下を採用しているんです。
例えば、日本語でも
「あれはきっとUFOだったんだな!」
「それは違うよ!」
の時の「それ」とは(あなたの見たもの)のことを言っているのではなく(あなたの言っていること)という意味ですね。
それと同じです。
もちろんthatで聞かれて,thatで答えるのもアリです。
間違いじゃないです。
テストで×がついていたらそれは融通の利かない先生です。
算数で正答が4だけど
2分の8と答えたものを×にするようなものです。
数学的にはあってます。
だけど×をつける先生はいるんです。
No.6
- 回答日時:
>What is that? と聞かれて、It is〜と返すのはなぜですか?
そういう風に答えるのが英語では自然だからです。指示代名詞thatで聞かれたら人称代名詞itで返すということが文法的に決まっているからです。そういうものですから「何故」という疑問を持つのもいいでしょうが結局は無意味に終わりますよ。
>That isで返して、なぜ間違えなのですか?
誰かがあなたに間違えだといったとしたら、そういった人が間違いですね。「That is ~」と答えてもいいのですが、「あれはねー、~」と言えば、また指示語を使っていますから「強調」「確認」の意味が強まってきますよね。
No.5
- 回答日時:
it は 一度でてきたものを指します。
指示代名詞です。一度出てきた名詞の代わりをします。 だから 代名詞。
例えば
Tom is 15 years old. He is a junior high school student.
He も 代名詞で Tom を指します。
ちなみに that isで返してもOKです。
英会話ではこだわりません。
試験の英語では 減点か間違いになります。
No.4
- 回答日時:
日本語の「あれ」は自分からも相手からも離れたもの、英語のthatは自分から離れているけれど、相手から近いかもしれない。
thisで答える時もある。だから、テストでは、itで答えるのが無難。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 強調構文だと思うのですが。。。 5 2022/10/22 13:31
- 英語 Before we explain what leverage is, and how it wor 2 2022/04/10 16:20
- 英語 that 仮主語? 3 2022/08/11 14:45
- 英語 「第2文型主語のwhat節が前置詞の目的語である場合に、補語の前に同じ前置詞が必須なのか」について 2 2023/05/12 11:17
- 日本語 こんにちは。 “終わっかぞ” と “終わりだ” の差を教えていただけますか。 For example 3 2023/03/11 20:39
- 大学受験 It is not what you have, but what you are ( ) matt 3 2022/08/10 19:04
- 英語 名詞構文 3 2022/12/08 22:45
- 英語 「It is 形容詞 that...」と「副詞, ....」の意味やニュアンスの違いについて 2 2023/04/08 16:03
- 英語 英作文の添削お願いします。 2 2023/02/15 19:58
- 英語 構文 難 2 2022/06/25 21:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「ピンポイント」という日本語...
-
「毎」の読み方
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
格助詞「が」と「を」について...
-
右クリックしたときに出てくる...
-
「あと」と「後」の違い
-
「全頁」何と読みますか(ふり...
-
「オールオッケー」という言葉...
-
英語はどっちがいい?
-
英語のビジネスメールで
-
「上から順に希望順です」とい...
-
身内にMrをつけて良い?
-
twiceとtwo timesで、この場合...
-
資料作成者を意味する「クレジ...
-
役職名の表記で「営業統括部」...
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
会計用語の「AP or/and AR」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
3月1日に、高校卒業します。 卒...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「オールオッケー」という言葉...
-
「ピンポイント」という日本語...
-
「毎」の読み方
-
役職名の表記で「営業統括部」...
-
英語のビジネスメールで
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
「あと」と「後」の違い
-
リセッションの反対語は?
-
MPC-HCの日本語版
-
「全頁」何と読みますか(ふり...
-
「上から順に希望順です」とい...
-
右クリックしたときに出てくる...
-
人生をかける、の漢字はどれ?
-
会計用語の「AP or/and AR」...
おすすめ情報