dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前ノーベル文学賞は矛盾している主旨
の質問をしました。回答は、ほぼ,その通り,だったのですけど中でも
「文学に正解なし」と回答された方が居て私も、全く同意です。

しかし何故、必ず「解」の有る数学賞は
ないのですか?

質問者からの補足コメント

  • 7つのミレニアム問題の内、ゆういつ証明されたポアンカレ予想は、チャーチルの文学賞,受賞や川端康成の受賞より比較にならない位,凄い事だと思いますけど?

      補足日時:2022/08/22 23:39
  • モハメド・アリは徴兵を拒否したため
    ヘビー級チャンピオンを剥奪されました彼は、臆病者じゃ有りません。
    ただ、俺がベトナム人を殺す理由がない,と云う意思を貫き、のちに名誉復権されチャンピオンにも返り咲きしました。
    どちらが平和賞を貰えますか?
    安っぽい、素朴な疑問です。

      補足日時:2022/08/23 23:33
  • 天才、バンクシー。この作品だけで
    アメリカの正体がわかる。

    「以前ノーベル文学賞は矛盾している主旨 の」の補足画像3
      補足日時:2022/08/24 05:45

A 回答 (8件)

> 「文学に正解なし」と回答された方が居て私も、全く同意です。


> しかし何故、必ず「解」の有る数学賞はないのですか?

それはちっぽけな考え方で、ノーベル賞の壮大さに合わないと思う。
ノーベルは化学者だったから、まず化学賞。ダイナマイトの発明による「死の商人」の汚名をそそぐため、平和賞。
彼は人類への貢献を考えていた。人間の肉体については医学生理学賞、魂については文学賞。そして、物理帝国主義という(言葉は当時無かったかもしれないが)、すべての自然科学は結局物理学の出店だという暗黙の了解が生まれた時代だったので、物理学賞。
以上でノーベルの遺言にある5つの部門は説明できると思う(遺言に経済学賞はなかった)。文学賞については、ノーベルが語学に堪能で英仏独伊露などの文学を原語で読めたことが関係しているという。

ノーベルは「正解のある部門にしておけば、選考にケチが付きにくい」などとちっぽけな考え方はしなかった。ケチが付きがちな平和賞や文学賞も遺言した。彼の私財で設置した賞だから、網羅的・総合的にはなっていない。数学賞は単に漏れたのであって、深い理由はないだろう。
19世紀最大の数学者ガウスは、「数学は科学の女王であり、数論は数学の女王である」と言った。しかし、ご質問者がおっしゃるように「数学こそ、今の文明の源」なら、「科学の王」のはずではないか。なぜガウスは「女王」と表現したのか?
これは、数学の典雅な美しさを言いたかったようだ。特に数論は優美な分野だという。正解が出さえすればゴチャゴチャ汚い解法でもいいという世界ではないらしい。
ご質問者の安っぽい考え方ではノーベル賞は矛盾しているのかも知れないが、ノーベルの人生に基いた賞だと思われる。彼の発明した爆薬は戦争に使われたが、その反面、軍備は平和維持に役立つとも言われる。矛盾しているが、人生に正解はない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私の考えは、
安っぽいですか?日本人でノーベル
平和賞を受賞した佐藤栄作。彼は
アメリカのベトナム侵略を支持
しました。アメリカ国内でも反対運動が起き、アメリカの若者が沢山死んだ末に勝てなかった侵略戦争です。
今のロシアの様に、日本に有る多くのアメリカの基地は最前線の補給基地に成り、そこからベトナム人を殺すための輸送機が何千機と飛びました。
どう云う視点から見たら佐藤栄作が、
平和賞を受賞できるのですか?

お礼日時:2022/08/23 23:12

ノーベルが数学嫌いで遺言に賞を設けるなとあったと聞いています

    • good
    • 0

ノーベル賞は個人の意思で設立された、ノーベル財団で運営されてます。


言わば、私的な組織ですよね、
私的な組織のノーベル財団の決定に、外野席から、あ~だ、こうだと
いちゃもんを付けるのは如何なものでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知ってるよ。政治的思惑も有るし
最たるモノは、平和賞。
ノーベル賞なんて、まやかし。
それを日本人は、トップニュース扱い
受賞した本人も喜々としている。
サルトルみたいに拒否する奴は何故
居ないの?

お礼日時:2022/08/23 11:50

数学賞を儲けるならば


芸術賞やスポーツ賞や歴史学賞なども作らなければならない
ま、今のノーベル委員会は、政治に左右されるクズが多いね

「文学に正解なし」に異議あり
悪書もあれば良書もある、駄作もあれば名作もある
 深い哲学の、人を善くする書もあれば、頭の腐る書もある
人間にも善人と悪人がいるように、本にも良書と悪書がある

エマーソンも「出版されて一年もしていない本など読むな」
と言っている。
 要するに、出版されて何年、何百年たっても読み継がれている
本は名作、良書と思っていいでしょう。
 人生の時間には限りがある。ゆえに良書から読むことです。
良書を読む時間をつくるには、悪書を読まないようにする
以外にない。

特にハルキ(春樹)ストに言いたい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そんな下らない文学は論外です。トルストイもドストエフスキーも受賞してないのに何故チャーチルが?それに川端康成など欧米と異なる文化の民族の文学は翻訳者の感性が多いに関係する。

お礼日時:2022/08/23 10:54

数学は物理学など自然科学と密接な関係がありますが、数学そのものはすでに社会のベースのひとつとして必需品になっています。


そしてノーベル賞級の超難解数学の世界になると常人には、その社会的意味さえ理解不能です。社会や平和にどのように貢献するのかも理解できないのではノーベル賞の意味もない。そういうことかと思います。

数学上の新発見が、物理学などの新発見に関係したりするようなことがあれば、物理学賞など他の部門で受賞する可能性はあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。数学こそ、
今の文明の源。このツールでさえ
天才数学者の、おかげ。

お礼日時:2022/08/23 11:33

しかし何故、必ず「解」の有る数学賞は


ないのですか?
 ↑
1,解が無い、という解もあります。

2,数学にはフィールズ賞があるからです。



○ノーベルが同じスウェーデン人のミッタク・レフラーという
数学者と大層仲が悪く、
「万が一にもアイツに賞をやることになるのはゴメンだ」
と考え、数学を対象から外したのだという説があります。


では、ノーベルはなぜレフラーを嫌ったのか。諸説あるのだが、
一番有力なのは、ふたりが「恋敵」だったという説。

同時代に、ソーニャ・コワレフスカヤというロシア人の
女性数学者がいた。
大変な才媛だったが、同時に、周囲の男を惹きつけて
やまない美貌の持ち主だった。

レフラーに連れられ、ストックホルムの社交界にデビューした
ソーニャはモテにモテて、会う男会う男に言い寄られた。
なかでも、とりわけ熱をあげていたと言われるのが、
ノーベルだった。

https://gendai.media/articles/-/50918
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「解なし」も解ですけど?
ノーベル賞と比べて、フィールズ賞は
どれだけ認知度が違いますか?

都市伝説でしょ。確実な出典が有れば教えて下さい。

お礼日時:2022/08/23 17:37

「数学」の結果を, どう「実証」する?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

物理学は実証しなければ、イケないが
数学は証明すれば良い。もし間違いなら反証者があらわれる。

お礼日時:2022/08/23 11:38

「解」が分かってるからじゃないのですか?「物理学賞」の場合は解明されてない理論を証明したら貰えるんでしょう。

ホーキング博士が受賞できないのは「ブラックホール」の存在は分かったけど証明できませんからね。アインシュタインの「相対性理論」と同じで。ノーベル財団の独断と偏見で決めることですから。文学賞然り角川さんは「俺はノーベル賞を貰うために書いてんじゃねえ」
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!