
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
鍋の種類にもよります
蓋が強化ガラスなら温度変化で粉々に割れる場合が有ります。
ホーロー鍋は急激な温度変化に弱い。
無水鍋は蓋が本体にくっついたりします。
次から気を付ければ大丈夫でしょう。
No.4
- 回答日時:
駄目な理由による。
温度変化を心配してるなら、冷蔵庫の温度は寒い真冬くらいでしかないので気にしなくて大丈夫。
鍋の熱で冷蔵庫内の他のものに悪影響ということなら、冷めてから入れたなら当然大丈夫。
どんな理由であれ、一度くらいならあまり気にしなくていいと思います。一度で冷蔵庫に負けるような鍋はないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) ステンレスの鍋でラタトゥイユを作り粗熱を取り明日の朝冷蔵庫に入れる予定なのですが鍋のまま保存しても大 2 2022/05/20 20:35
- 食べ物・食材 おでんの下ごしらえを今晩した場合、そのままお鍋で常温保存しても大丈夫でしょうか? それとも、保存容器 4 2022/03/25 16:16
- 食べ物・食材 お赤飯ですが、明日の夜食べるのだったら、パックに入れたまま冷蔵庫に保存でも大丈夫でしょうか? それと 5 2022/07/29 21:26
- 食べ物・食材 白菜やしめじ、えのきなど鍋物に使う材料はどのように保存するのが一番良いですか? 野菜類は常温でも大丈 4 2023/04/11 15:13
- その他(悩み相談・人生相談) 冷凍餃子を冷蔵庫に入れても明日くらいまでなら大丈夫ですか? 3 2022/11/02 19:43
- 冷蔵庫・炊飯器 いい、だいじょうぶ 5 2022/07/06 04:23
- レシピ・食事 バーモンドのルーを使ってカレーを作りました 大鍋で作り鍋が冷めたら冷蔵庫に入れて保存してます。 何日 6 2023/06/18 20:18
- 冷蔵庫・炊飯器 圧力鍋でカレーを作っています。 保存方法について、ご教授ください! 冷めてから、冷蔵庫に入れようとは 10 2023/02/27 17:33
- 食べ物・食材 今夜、炊いたお味噌汁をタッパーに入れ冷蔵庫保存で明日、朝食べても大丈夫でしょうか? 9 2023/07/25 22:05
- 食べ物・食材 今夜作ったお味噌汁を冷まして容器に入れ冷蔵庫保存で、明日の朝食べても大丈夫でしょうか? 11 2023/02/18 20:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カレー、シチュー等、ルー1箱分...
-
鍋ふたつが重なって取れない
-
The other day, I put a pan on...
-
鍋の縁に、ビニールが付着して...
-
IHクッキングヒーターがなかな...
-
生クリームを鍋で温めると書い...
-
アルミの鍋に針で開けた位の小...
-
鍋やフライパンの何製かについ...
-
梅シロップ製作中→発酵して泡→...
-
鍋にボウルがはまってしまい取...
-
●「雪平鍋」で、(袋)ラーメン...
-
愛用していた鉄製のフライパン...
-
片手鍋の持ち手を手前に置くか...
-
健康を考えると何でできている...
-
ゆで卵を作ったとき、鍋に、が...
-
ミルクパンの使い方について
-
ミルクパンの持ち手がグラグラです
-
「こげぐせ」の付いてしまった...
-
木曜日の夜中にTHERMOSのシャト...
-
アムウェイの鍋はIHクッキン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレー、シチュー等、ルー1箱分...
-
アルミの鍋に針で開けた位の小...
-
一度レンジで加熱後に放置し硬...
-
ティファールの鍋を空焚きして...
-
IHクッキングヒーターでアルミ...
-
鍋の縁に、ビニールが付着して...
-
爆発しないステンレス鍋の厚み...
-
IHクッキングヒーターがなかな...
-
ホーロー鍋の表面のガラス質が...
-
鍋ふたつが重なって取れない
-
愛用していた鉄製のフライパン...
-
ウエストベンド社の鍋クックベスト
-
錫引き(かけ直し)についてです
-
長時間煮込む時どうしてますか?
-
煮魚専用の鍋購入について
-
調理師が腰から下げてる布の名前
-
鍋と同素材の持ち手は熱くない...
-
妻がアムウェイの無水鍋を欲し...
-
BBQグリル(炭)で普通の鍋を使え...
-
高価な鍋と安価な鍋の違いを教...
おすすめ情報
ちなみに、フッ素加工?のやつです