
中野区の住民税非課税世帯による特別臨時給付金についての質問です。
私は、1人暮らしで令和3年1月1日〜令和3年10月31日までは無職でしたが、令和3年11月1日〜令和4年4月30日までは正社員として働いていました。(毎月28万程度)
この場合、令和4年度は住民税非課税になりますか?
来週、直接区役所に聞きに行こうと思ってはいるのですが気になってしまいました。
ご回答よろしくお願いします。
不足している情報がありましたらおっしゃってください。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>令和3年11月1日〜令和4年4月30日までは…
個人の税金は 1/1~12/31 の 1 年ごとに区切ります。
しかも給与はもらった日ベースです。
>(毎月28万程度)…
去年の 12月分給与も去年のうちにもらっていましたか。
もらっていたとしても 56 万を「所得」に換算したら 1 万円。
【給与所得】
税金や社保などを引かれる前の支給総額 ( = 収入) から、「給与所得控除」を引いた数字。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
今年はじゅうぶん住民税非課税者です。
税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障害者手帳持っています 収入が...
-
給付金10万円
-
世帯分離して住民税非課税世帯...
-
非課税世帯の土地売却について
-
住民税非課税世帯は,NHK受信料...
-
ふるさと納税について ふるさと...
-
配偶者控除の付け合い
-
老齢年金受給時の非課税所得に...
-
住民税の納税通知が来ました。 ...
-
プレミアム商品券
-
イラスト副業で支払う住民税に...
-
知り合いのスナックのお店にお...
-
所得税は前年度の収入によって...
-
給与明細の所得税が源泉徴収税...
-
【新NISA非課税枠って1ヶ月、2...
-
預かり金返還の際の印紙について
-
死亡保険金の所得税の確定申告...
-
マクロミルをやっている人に質...
-
【税金の富の再分配の正しい使...
-
副業の(バイトなどの)所得税乙...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
譲渡損失の繰り越しは住民税に...
-
非課税世帯の土地売却について
-
世帯分離して住民税非課税世帯...
-
非課税世帯は年収いくらまでか...
-
市民税(住民税)の非課税世帯...
-
住民税の所得割の非課税を証明...
-
世帯分離について。 現在母子家...
-
国民年金がもらえるようになっ...
-
自動販売機設置時の協賛金は課...
-
現在非課税世帯です。息子に580...
-
失業保険は所得に入るのでしょ...
-
老齢年金受給時の非課税所得に...
-
住民税非課税世帯を継続したい!
-
非課税世帯にしたいので教えて...
-
親と同居した住民税
-
ふるさと納税について ふるさと...
-
住民税の計算
-
児童扶養手当で所得制限ありま...
-
住民税について 私の同居人の話...
-
【住民税非課税世帯】 家族の 1...
おすすめ情報