プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

情けないですがよくわからないまま経営学部に入学しました。最終的には公務員になりたいのですが決定的な意思というわけでもありません。公認会計士は難関と聞くし文系から経営学部で簿記等一切わかりません。数学も苦手だし。なんとなく経営学部学んでる人希望が見えるものは何かありましたか。何を履修したらいいのでしょうか 

A 回答 (2件)

 私は経営学部を卒業しましたが、chuck_GOOさんが言うように、数学嫌いの人はいますよ。

経済系の講義(経済政策・経済原論・マクロ経済・ミクロ経済・統計学)とかは、高校数学の知識が必要になってきます。
 簿記論なんかに関しては、普通の四則演算ができれば問題ないです。数学嫌いの私でも、簿記2級の資格取れたので・・・経営学部だったら、経済に比べてより企業の現場に近いというのがメリットです。流通やマーケティングでは、企業の購買活動でどんなことをしていけば売り上げが伸びるとか、スーパーやコンビニなどをテーマとして販売戦略の仕方を勉強したりしました。扱う内容が自分の生活と近いので興味を持って勉強できました。そのほかにも、労務管理や人的資源管理・キャリアデザインなどの講義があれば会社企業と組織の関係や企業で働く社会人の講演を聴いて働くことや会社組織など生の声がきくことができるのも人文科学系(文学部・外国語学部)などとは違っているところです。
 また、情報処理系の科目もあるのでコンピュータに興味があったり、プログラミングとかやりたければ情報系の講義や演習をおすすめします。
 最終的には、sumilesさんが「何に興味があるか」によってきます。「シラバス」などを参考にして考えてみてはどうでしょう。下記のURLは、高校生向けのリクルートの進学系サイトですが、経営学部などのことについても載っているので参考にしてみてはいかがでしょうか?

参考URL:http://shingakunet.com/cgi-bin/shingaku.cgi
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。お礼が遅くなり失礼しました。
学部のもつ言葉「企業、流通、労務管理・・・」など、まずそれに慣れて行く段階ですが、経営学という理解できてないストレスから日ごとに徐々に解放されつつあります。参考URLもとても参考になり興味をもちました。
簿記の資格も頑張ります。

お礼日時:2005/04/12 14:50

経営系の学部、結構数学苦手な人います。


実は数学使いません、算数です。

sumilesさんは「商売」や「事業」はお好きではないですか? 
もしお好きならば、これらをどう手がけるか/これらにどう携わるか、を考えながら、経営学部での勉強を進めていけばいいと思いますし、
もしあまりお好きでないならば、これらの良し悪し(商売や事業は世の中に役立っている面もあれば、そうでない面もある)を考えながら、勉強を進めていかれると良いかと思います。

とにかく、sumilesさんの好きなものと、大学での勉強を結び付けられれば、希望につながると思います。
「好きなもの」は人によって違いますから、それをうまく結び付けられるか否かもsumilesさん次第です。

また大学のときは楽しくなくとも、学んだことはあとできっと何らかの形で役立てることが出来ます。そのことを信じることも大切かもしれません・・・(またこれをうまく役立てるかどうかも、自分次第の部分があります・・・)


以上、抽象的な部分もありますが、少しでもお役に立てば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。数学使わないことで安心しました。高校の教科書、数学から解放されると思い卒業時処分して早まったかなと不安でした。
「商売」「事業」どう手がけるか、どう携わるかということですね。そして良し悪しを考える・・・そのような勉強なんですね。雲におおわれていた空から明るい兆しが見えたような気分です。やがて社会に出てからきっと学んだことが役立つ、役立たせる気持ちで頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/06 13:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!