dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お風呂の折り戸について

閉める時開ける時少し大きな異音と固さがあります。
家にも負担がかかると思うので対処法お願いします。

質問者からの補足コメント

  • カチッと音が鳴ります。上の部分からです。

      補足日時:2022/09/01 17:21

A 回答 (4件)

一番最初に確認するのは、具体的にどの部分から音が出てるのか?確認でしょうね



上下のレールに折りたたむ際のヒンジ部分など色々可能性はありますから
    • good
    • 0

新しい戸なのか古い戸なのかも書いてないので分からないですね。


新しい戸なら皆さんの回答通り調整の問題なので、家の引き渡しの時にもらったメンテナンス本を見て調整でしょう。
古い戸で、だんだん悪くなったら急に悪くなったのなら滑車の摩耗か破損でしょう。滑車を交換するのが早いですよ。自分でできなければ戸の買い替えです。
    • good
    • 0

戸の上か下に固さを調整するネジがあるはずです。

まず、確認(調整)するのはそこです。ネジはカバーキャップで覆われていると思います。

戸のスライドが固い場合は、シリコングリスを塗ると滑りがよくなります。

それでも改善するのは少しだけでしょう。

根本的な解決は、戸の交換になると思います。
    • good
    • 0

ヒンジ=扉の根元、クルクル軸として回転するだけでスライドしない部分、からの音かな?



戸枠と扉の回転をスムーズに行うためのパッキン代わりの樹脂部品が摩耗したか破損してなくなっているのか、戸枠と扉が直に擦れているのかも知れません。

あるいは逆に開け閉めの際に手を掛ける側、扉の下端が滑り移動するレールとの摩擦を軽減する部品の摩耗、破損で、扉とレールが直に擦れているとか?

推測でしかなく、こればかりは持ち主であり直接音を聞きながら操作出来るあなた意外には確認しようもありません。

あるいは専門の建具屋、浴槽設備業者に見てもらっては?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!