
こんなメールが届いたんですけど、無視していいやつですか?
送信者
info@e-tax.nta.go.jp
税務署からのお知らせ【�申告に関するお知らせ】
e-Taxをご利用いただきありがとうございます。
国税に関する申告の参考となる情報について、メッセージボックスに格納しましたので、内容をご確認ください。
e-Taxの利用可能時間内に、以下の手順で確認することができます。
■ パソコンから確認する場合
※ 個人納税者の方が確認するためにはマイナンバーカード等が必要です。
●受付システムをご利用の場合
1 「受付システム ログイン」画面からログインします。
2 「メッセージボックス一覧」から該当のお知らせを選択すると、内容が表示されます。
⇒ 受付システムへ ⇒
https://nta-jpy.com/sg4SGv9287
●e-Taxソフト(WEB版)をご利用の場合
1 「e-Taxソフト(WEB版)メインメニュー」画面からログインします。
2 「送信結果・お知らせ」を選択してください。
3 「メッセージボックス一覧」から該当のお知らせを選択すると、内容が表示されます。
⇒ e-Taxソフト(WEB版)へ ⇒
https://nta-jpy.com/sg4SGv9287
■ スマートフォン等から確認する場合
※ 個人納税者の方が確認するためにはマイナンバーカード等が必要です。
1 「e-Taxソフト(SP版) ログイン」画面からログインします。
2 「送信結果・お知らせ」を選択してください。
3 「メッセージボックス一覧」から該当のお知らせを選択すると、内容が表示されます。
⇒ e-Taxソフト(SP版)へ ⇒
https://nta-jpy.com/sg4SGv9287
○ 注意事項
・メッセージボックスのお知らせの内容の詳細を確認するためには、マイナンバーカード等の電子証明書による認証が必要です。詳細は、「メッセージボックスのセキュリティ強化について」からご確認ください。
⇒ https://nta-jpy.com/sg4SGv9287
・e-Taxの利用可能時間は、e-Taxホームページでご確認してください。
⇒ https://nta-jpy.com/sg4SGv9287
※ 本メールは、「国税電子申告・納税システム(e-Tax)」にメールアドレスを登録いただいた方へ配信しております。
なお、本メールアドレスは送信専用のため、返信を受け付けておりません。ご了承ください。
----------------------------------------------------------
発行元:国税庁
Copyright (C) NATIONAL TAX AGENCY ALL Rights Reserved.
----------------------------------------------------------
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
> このあとに、電子税が必要ですって書いてある最終差し押さえ通知の
> メールが来たんですけどそもそもe-tax使ったことないからなんで?と
> 思い…
税務署にメアドを教えていないのであれば、メールが届くことはありません。
その為、心当たりがないのであれば「偽メール」の可能性大と考えてください。
> 電子税
そもそも「電子税」なんで税目は日本にはない。
以上の2点だけでも『開いたらアブナイ 偽メール』と判断できてしまいます。
> 送信者 info@e-tax.nta.go.jp
表示されているメアドは確かに公式だけど、
https://www.e-tax.nta.go.jp/topics/topics_oshira …
メールに書かれているURLはすべて https://nta-jpy.com/sg4SGv9287 と同じになっている点と、公式サイトなのに突然『.com』が登場している点でも偽メールだと判断できてしまいます。
No.7
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
詐欺です。
無視しましょう。
税務署からメールで催告なんてありえませんから。
No.1
- 回答日時:
それはまともなメールですが、お知らせ自体どうでもいい事なので無視しても大丈夫です。
気になるなら、スマホならマイナポータルのアイコンから入ればいい。
パソコンならマイナポータルを検索して入る。
どちらもマイナンバーカードが必要になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
国税庁から 税務署からお知らせが きましたが info@e-tax.nta.go.jp アドレスは
その他(税金)
-
国税庁から、携帯メールに、未払い税金支払いのお願い とか 来るものですか?来たんです。詐欺ですかね。
その他(税金)
-
退職金にかかる税金
所得税
-
4
夫の確定申告の不正
確定申告
-
5
平成4年度分の所得税をみなし所得税とのことで44万円の請求が税務署より
所得税
-
6
1月1日に住民票があった時点で、住民税払わないといけないことが確定するんだもんね。
住民税
-
7
パートで働き始めるのですが、 主人の源泉徴収票を、提示して下さいと言われました。 今まで、そのような
その他(税金)
-
8
去年所得が900万あり税金が総額200万ほど払いました。税金対策もあり中古のベンツ900万〔6年落ち
所得税
-
9
相続税を納税後して一か月 督促状着信
その他(税金)
-
10
確定申告を多めに申告するメリットありますか?
確定申告
-
11
税金に詳しい方教えてください!! うちの旦那の会社なのですが、日祝は休みで土曜日は会社のカレンダー上
所得税
-
12
所得税は会社が半分負担?
所得税
-
13
健康保険に詳しい方、教えて下さい。
所得税
-
14
交通費 医療費控除
確定申告
-
15
税務調査 税務調査で修正申告というのはある事なんでしょうか? どの企業でも税務調査はパーフェクトで終
確定申告
-
16
こういった番地のない建物って、法務局に登記されているのですか?所有者は、固定資産税を支払っているので
固定資産税・不動産取得税
-
17
海外在住の夫の配偶者控除を私は受けれるか
所得税
-
18
相続税納付 税務署はどこでも大丈夫でしょうか
相続税・贈与税
-
19
教えてください。 自動車税に関する事です。 離婚した妻の車の税金の督促状が届いたのですが、 名義変更
自動車税
-
20
自分がいくら稼いでいたかわからない舞妓さんが辞めたあとに自宅に住民税の納付書が届き、1期で9万円もあ
住民税
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
39歳独身男って生きる意味ない...
-
5
今年、確定申告をして納税方法...
-
6
県証紙の勘定科目を教えてくだ...
-
7
知人を脱税で告発したいけど・・・
-
8
メンズエステで月に80万くらい...
-
9
所得税の予定納税とは?
-
10
納税課から黄色い封筒が来たん...
-
11
税務署に告発
-
12
定年退職年のふるさと納税について
-
13
公金チューチューとはどういう...
-
14
青色申告、前回の貸借対照表の...
-
15
税務署からお尋ねがきて、未申...
-
16
知り合いのスナックのお店にお...
-
17
通知預金をご存知の方
-
18
源泉徴収票の支払者の所在地に...
-
19
法人税とは、法人県民税と法人...
-
20
確定申告、青色申告の提出が遅...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
このあとに、電子税が必要ですって書いてある最終差し押さえ通知のメールが来たんですけどそもそもe-tax使ったことないからなんで?と思い…