アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

問4は見えなければ大丈夫です。問5.6が教えて欲しいです
図3の板は、50平方センチメートル200グラムです。
つつxの一方いたyで塞ぎ、手で押さえながら静かに水中に入れ深さ20センチメートルのところで手をはなしたところ、(図4)の①のようにいたyはつつxから外れなかった。ちなみに図4のyに乗っているのは1キログラムそしてzセンチメートル問4(図1の立方体を紐で吊るして水中に入れた時立方体に働く圧力の大きさを矢印で表すとどうなりますか?下から選び記号で答えなさいただし矢印が長いほど働く圧力が大きいことを示すものとします問5(図4)の①の状態から静かに筒xを引き上げていくと、ある深さを過ぎたところで板が外れましたこの時のある深さとは、図4の①から.筒xを真上に何センチメートル引き上げた時ですか?問6図4の②のように板yの上に1キログラムのおもりを載せたところ、板yははずれませんでした。このときの深さ(図4のz)は少なくとも何センチメートルですか?長くなりすぎましたが教えてもらえればとても嬉しいです❣️宜しくお願い致します⁉️写真は見えないので参考程度で(グラフは水面からの深さ2センチメートルで2グラムです)

「問4は見えなければ大丈夫です。問5.6が」の質問画像

A 回答 (1件)

添付している写真が不鮮明で読み取れませんので、アドバイス止まりです。



その問題の中で、どういうことをやっているのか理解できていますか?
理解できているのでしたら、その問題の中で何が理解できませんか?
……そうやって、少しずつ分からない原因を絞り込んで、その分からない原因について ”自分で調べる” ようにしてみましょう。
問題解決というか、勉強って本来そういうものなんです。

丸暗記が勉強と思っているなら、もう限界が来ています。
【理解】することを目標に勉強してみましょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!