dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

工業高校3年の男子です。
もうすぐ就職試験で、選んだ会社には就職したいのですが、仲の良い友達の中に何かあったら煽ってくる子が居ます。その子を黙らせたくて選んだのも1つの理由なのですが、父に話すと「視野が狭すぎるんじゃない?もっと上を目標にした方が頑張れると思うよ」と言われました。確かにそんな小さなことを気にしてたら社会でもやってけないかもと思ってしまいます。どうかアドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

そもそも就職したら高校時代の友達なんて関係ない。

あえて切れとは言わないが、気にする意味が全く無い。あおりもヘチマもない。社会人になったら子供と遊んでいる暇なんてないんやで。
    • good
    • 1

就職:友達とは、無関係です・そのような人は 何しても 口を出してきます。

    • good
    • 0

>何かあったら煽ってくる子が居ます。



例え話でも内容がないと回答も厳しいと感じます。
それにそう言う人を『仲の良い友達』としているのなら、気にせず受け入れては?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!