
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
*「Don’t spend more money than is needed.」(必要以上にお金をかけないことです。
)と同じ構文で「than」は「擬似関係代名詞」ですね。>There's more than meets the eye.
「There's more that meets the eye.」(見た目だけではわからないことがある)としても同じことだよね。
ご回答有難うございます。
疑似関係代名詞は思いつきませんでした。
確かにこのご回答も納得できます。
そう考えると文法上も成立していますね。
勉強になりました。
No.1
- 回答日時:
辞書での意味は、
[Something is more complex than what is immediately apparent.]
とされています。「裏には裏」というよりも、「一見そう見えたかも知れないが実はもっと深い意味がある。」と言った意味です。初見ではわからないことが沢山ある、とか。
例)There is more than meets the eye in it.
「それにはもっと深いわけがある。」
There's more than meets the eye. を書き直せば、
There's more (things) than (what) meets the eye.
この eye は ear でも可能です。 more than meets the ear
https://writingexplained.org/idiom-dictionary/mo …
ご回答有難うございます。
"things"と"what"の2単語が省略されているのですね。
それならば、構造を理解できるはずもありませんでしたね。
恐らく長時間悩んでしたと思うので、すぐに質問して良かったです。
貴重な資料をご添付いただき非常に勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
thingsとthe thingsの意味の違...
-
many・a lot of・some・any の...
-
whomの訳しかた
-
manyとa lot of の違いは?
-
canとcouldの疑問形や否定形の...
-
英語に詳しい方に質問です。 De...
-
any 、 some、 no、 nothing 、...
-
付加疑問文、否定疑問文って実...
-
この問題の答えが思いつきませ...
-
"That about covers it"の文の...
-
NothingやNoの使いかた
-
二つの意味に取れる文
-
次の文の( )内の語を正しい形に...
-
英語について質問です。vol.2
-
when I visited his house,he h...
-
many peopleかa lot of peopleか
-
IFS関数の場合で、セルが空白の...
-
未、済、完了の英訳は?
-
正しい表現の仕方 お辛いなど
-
【英語】to be continue(トゥ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
many peopleかa lot of peopleか
-
many・a lot of・some・any の...
-
maybeを文尾に置くこと。
-
"any PLAN"か"any PLANS"か
-
thingsとthe thingsの意味の違...
-
Mightの意味は? "Might we sug...
-
「 S V the longer S V 」...
-
「私に聞かれても」は受身文?
-
伝達内容が2文の場合の話法の転...
-
『じょうずに踊れない』の英訳
-
文の構成を教えて下さい。
-
間接疑問の中の感嘆文と疑問文
-
I think that ~と I don't thin...
-
o'clockの使い方を教えて下さい。
-
提示文が否定的に訳される理由...
-
"That about covers it"の文の...
-
英語を読んでいると疑問文(特に...
-
二つの意味に取れる文
-
比較級の語順(倒置)について
-
この英語は何がおかしいのですか?
おすすめ情報