お祝いしたいと呼ばれて行った高級店で折半
こんにちは。
最近結婚をした者ですが、結婚のお祝いをさせてと
友人から連絡があり、お店予約したらまた連絡するからと言われたので
ありがとう、楽しみにしてるねと返しました。
前日になり、集合時間と場所を伝えられ、
ワクワクしながらその場へ向かいました。
着いた先は、高級なレストランで
こんな所予約とってくれたんだと嬉しかったのですが
入ってメニューを選んでる時に「予算的に大丈夫?」
と聞かれ、
あ、今日普通に折半なのねと察して素直に払う事を覚悟し
アラカルトで頼むとかなり高くなりそうだったので、安全に1人あたり一万円くらいのコースを頼み美味しく頂きました。
お会計も予想通り割り勘で払いました。
正直なところ先月コロナにかかり収入が減ったので
一度の食事で一万の出費は痛かったです。
コロナにかかって休んでた事も友人は知ってました。
お祝いの気持ちはすごく嬉しかったのですが、
自分が友達をお祝いするなら1人あたりの予算を抑えるとかして友達には出させないなとか、
折半にするなら普通にご飯行こうって連絡するかなとか、相手の負担考えてもっと手軽な店にするか予算を聞くかなとか色々考えちゃいました。
帰りにプレゼントを頂いたので、友人も色々考えてくれており、批判をしたいのではなく
価値観の違いなんだなと感じたのです。
皆さんがお祝いする立場なら高級店で全額出すか、折半か、予算的抑えて全額出すか、どうしますか?
今後、自分が祝う事が増えると思うので
皆さんの意見をお聞きしたいです。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
お祝いさせて~と言われても、
予め「おごらせて~!」と言われて無ければ
奢り前提では行かないかな
お祝いの気持ちだけでもめちゃ嬉しいので。
ただ、私が友人に同じような誘いをかけたら奢り前提です
既出ですがご飯折半のつもりなら「話聴かせて~」て誘うかな
批判をしたいのではなく、と書いていますが傍から見たら批判に見えます
批判というか愚痴ですかね
相手の行動に納得行ってない事は目に見えて分かるので、
他人からはあまり変わりないです
質問者さんの場合、相手はプレゼントを用意してて
貴方は「予算どう?」ともお伺いもされているわけで
そうすると、価値観(生活観)の違い
または、ずぼらと神経質の違いかな?
相手(又はあなた)への配慮は上記でOKというタイプなのではと推察しますが…
人への配慮というのは、
個人の価値観や相手との関係性等で複雑に絡み合って千差万別です
貴方と相手の普段の関係性も性格もよく分からないのに
それでOKか否かは他人からはちょっと測りかねるところです
細かく言うなら「友人の定義」も相当な個人差ありますしね
ですから
日々の暮らしぶりや価値観がどうか分からない他人に聞くのではなく
自分がしたいようにするしかないと思います
ここで少数の回答の多数決で「奢るでしょそこは」となっても
世の中には奢らない人も少なからずいると思いますし
これからも他人と付き合う以上そういう齟齬は生まれ続けます
余計なお世話かもしれませんが
貴方は貴方なりの配慮の仕方を明確に思い描いているのだから
貴方はこれから他人へそうすれば良いでしょう
同じだけの配慮を他人がしてくれると思い込み、
思う通りにしてくれなかったら嘆く(愚痴る)のはただの押し付けです
(それを言葉にし相手を直接責めたらモラハラの完成です)
自分の思う行為をしてくれない相手が嫌だと思う性格なら
そういう相手とは付き合わなければ良いのです
ここからは更に余計なお世話ですので読まなくても大丈夫です
価値観が違いモヤっとするような相手と
付き合いを続けるのは結局厳しいと思いますよ
特に、後者「ずぼらと神経質」の差は致命的です
絶対に喧嘩になるか、神経質側が我慢する形になります
貴方は恐らく繊細な方で、とても相手に配慮する優しい方なのでしょう
そういう方は、ずぼらとは一生相容れません、端的にずっと疲れます
ここで「批判では無いけど気になった…」などと投稿するような
「この人はずぼらなんだな~」と割り切れない性質ならなおさらです
仕事や私生活上切りたくても切れない相手じゃないのなら
モヤモヤする相手はサクっと諦めるのが人生的に楽ですよ
そういう付き合いが減り友人が減る事に嘆く必要は無いです
人付き合いが多い事がステータスと思って居るならばともかく
親しい人なんて1人2人居たら人生充分豊かに過ごせますよ
勿論、友人0人でも楽しく幸せに暮らしている人は沢山います
奇しくも、結婚を機に価値観の違いで縁が切れる事はままあります
質問者さんが今後ストレス少なく楽しい人生を送られますように
No.3
- 回答日時:
お祝いという名目で引っ張り出すなら、おごりのつもりで誘うかなぁ。
わざわざ独断で高級店予約するんだしね。
今回のようなケースなら、「結婚おめでとう、近況聞かせてよ、ご飯食べに行こう」って形で誘います。
お祝いしたい気持ちの方は、プレゼントを用意してるんだしさ。
・・・と、友人もこういう考えに近くて、勘違いさせる言い回ししちゃったのかも。
お祝いするって誘われて、お店ついてから「お前、金ある?」みたいなこと言われたら、「は??」ってなっちゃうよね。
事後にお祝いしたいってことなので、
結婚式に呼ばれなかった報復の意味があった、
なんて悪い想像も・・・
(実際の事情は知らないけど)
No.1
- 回答日時:
お祝い = 奢る
ではありません
お祝いは気持ち
奢るはお金
従って同じだと考えている人もいれば、別だと考えている人もいて当然です
私個人としては、こちらから誘えばこちらが出します
男はその傾向が強いですね
普段女に貢いでいますから、割り勘でという事にはなり難い
逆に女は貢がれている人が多いため、こういったケースでも割り勘になりやすいと思われます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
結婚した友達と食事に行くのですが・・
その他(結婚)
-
誕生日なのに、友達にご飯を奢らなかったことを後悔しています。 その日、普通に映画に行く前にご飯を食べ
友達・仲間
-
友達が結婚して初めて会うとき
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
-
4
友達の誕生日で
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
6
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
7
お祝いごと(結婚祝いなど)で友達を食事に招待した時は、お友達には払わせ
その他(結婚)
-
8
結婚のお祝いにご馳走していただいた場合、内祝いは必要?
その他(結婚)
-
9
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
10
彼女の膣内が気持ち良すぎる。
SEX・性行為
-
11
誕生日に割り勘、ノープランなことについて
カップル・彼氏・彼女
-
12
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
13
処女のとき、何回目のHで挿入しましたか? 入らなかった、ではなくて徐々に慣らしてからいれようね、と言
SEX・性行為
-
14
彼女が喘ぐ姿ってかわいいのですか?
カップル・彼氏・彼女
-
15
抱くと情って移りますか?
風俗
-
16
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
17
付き合えそうな女性との行為…想像するもの?
セックスレス
-
18
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
19
誕生日の割り勘について
片思い・告白
-
20
エロくなってきた妻
セックスレス
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
緊急!!職場の有志?から頂く結婚...
-
お祝いしたいと呼ばれて行った...
-
母への定年退職のお祝いで迷っ...
-
毎月記念日をお祝いするのは良...
-
微笑み返しの矛盾
-
いとこの子供の小学校入学祝い
-
お祝い等のビール券の枚数
-
職場での結婚祝い
-
男です。 付き合う前の段階から...
-
彼に私との時間よりゲームを優...
-
ご祝儀袋の中袋だけ売っている...
-
ライン語尾に笑つける人
-
既読スルーされている方に、誕...
-
誘い方 気になる会社の先輩を軽...
-
今日誕生日なのですが、私が祝...
-
のし紙の方向
-
明日は彼の誕生日祝いですが、...
-
片思いの人の誕生日への誘い方
-
セフレの誕生日はお祝いします...
-
結婚祝いを全額返されてしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お祝いしたいと呼ばれて行った...
-
毎月記念日をお祝いするのは良...
-
お祝いのお札 千円札五枚でも大...
-
緊急!!職場の有志?から頂く結婚...
-
お祝い等のビール券の枚数
-
プレオープン時のお祝い金額に...
-
自分だけ結婚のお祝いが無い 高...
-
正職員在籍4年目になりますが、...
-
いとこの子供の小学校入学祝い
-
職場での結婚祝い
-
母への定年退職のお祝いで迷っ...
-
兄弟間でお祝いのやり取りは必...
-
結婚式 両親からのご祝儀
-
入学祝いをするかしないか…
-
追加の結婚祝いをしたほうがよ...
-
会社の同僚の結婚式に呼ばれて...
-
友達の2度目の結婚のお祝い
-
お祝いなどのお返しをしない人
-
男です。 付き合う前の段階から...
-
彼に私との時間よりゲームを優...
おすすめ情報