
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>なぜF=fにならないのですか?
Aが、力がつり合って静止しているならそうでしょうね。
でも、Aが加速度運動しているなら、その加速度を生じさせる力は「F と f の合力(向きが逆なら「差」)」です。
静止していれば「加速度 = 0」ですが、加速度運動していれば
F - f = Ma ≠ 0
です。
No.3
- 回答日時:
変な絵だけじゃなくて、ちゃんと言葉で状況を説明しないと、
どんな問題だか誰にも判りませんよ。
できない人って、往々にしてこんなことをするものですが。
f が A, B 両方の中に逆方向の矢印で書かれてるってことは、ひょっとして
f は A, B が押し合う力の大きさで、f どうしが作用反作用の関係にある
のではないかな? A と B が離れて書かれているのが解せないけど。
横に a=? と書いてあるのは、これも憶測だけど
A, B の加速度を求めろという意味では?
A, B が接して、互いに押し合いながら同じ加速度で加速するという状況であれば、
A の運動方程式が Ma = F - f,
B の運動方程式が ma = f になるので、
F = f になるのは a = 0 のとき、すなわち F = f = 0 のときだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
もし光の速度は年月によって変化することが証明されたら、この研究はノーベル賞確実ですよね?
物理学
-
超光速迎撃ミサイルを発明しました
物理学
-
解らない数式
物理学
-
4
アポロが月面に軟着陸した
物理学
-
5
ひずみの時間変化
物理学
-
6
物理学の素朴な疑問です。 E = hνという公式のνについてです。 Eはエネルギーで英語のEnelg
物理学
-
7
なぜ、θが微小なとき、tanθ≒θとなるのですか?
物理学
-
8
中学理科物理の力についての質問です。 ある問題で「月の重力の大きさは地球の約(1/6)なので、体重6
物理学
-
9
Nは垂直抗力。 N=50×9.8ですよね?? だって垂直抗力=mgだから ならこの運動方程式は50×
物理学
-
10
走行中の電車でボールを射出したら
物理学
-
11
光速度に近い速度で移動しても、時間や時計の動きが遅くなる?等は、あり得ない。
物理学
-
12
数学トリック!間違ってるところを指摘してください。 「問題。sinx+2/sinxの最小値を求めよ。
数学
-
13
光速を超えて飛行する方法を発明しました
物理学
-
14
大学で物理学を学んでいる人、大学で物理を学んでいた人へ質問です。 私は現在大学1年で、物理を学んでい
物理学
-
15
『光の反射』
物理学
-
16
物理重問43:力学的エネルギー保存が成り立たない理由
物理学
-
17
6.rotAの意味
物理学
-
18
ヴァイオリンの形状
物理学
-
19
物理の質問です 球Qが自由落下するとしてある時刻Tにおいての座標を求める問題で なぜ違うのかがわかり
物理学
-
20
写真の回路についてなのですが、AB間、BC間が孤立していますが、CD間は孤立していないと思います。
物理学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
m/s、m/s^2の読み方
-
5
10kgのものを30cmの高さから誤...
-
6
衝撃力(撃力)の単位について
-
7
振動加速度
-
8
ヨーヨーの物理: 糸を引く加速...
-
9
角加速度とトルクと慣性モーメ...
-
10
F=mα について
-
11
加加速度(ジャーク)について
-
12
衝撃と「G」
-
13
走行抵抗について
-
14
等加速度運動の変位の公式でな...
-
15
遠心力(単位がxg)を圧力(Pa...
-
16
単位
-
17
時間積分後の意味
-
18
「等加速度運動」と「等加速度...
-
19
慣性の法則、エレベーターの問...
-
20
ジャーク(躍度)を考慮した力学...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter