dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

煽りとかでは無く、素朴な疑問なのですが
コロナワクチンそのものが安全であり
コロナ重症化のリスクが低い年代でもみんな打つべきであるというそのデータや論文などはどちらから確認できますでしょうか

ニュースで専門家が言ってるだとか、ワクチンは安全じゃないだとか、そういう回答では無く
その証拠となるデータが記載されてあるものを読みたいです。

ご存知の方がいましたら宜しくお願い致します

A 回答 (3件)

現在主流のオミクロンBA.5に対する効果や安全性のデータはないようです。


ヒトでの治験も予定されてないようです。
https://jp.wsj.com/articles/latest-covid-booster …

厚生労働省が
『従来型ワクチンと比較して、効果が高い可能性がある』
とする、BA.1株に対するデータなら、あります。

ファイザー社からFDAへの報告では
『効果の改善が期待できる可能性はある』
という表現です。
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/shingi-kousei_ …

*9月14日ワクチン分科会


*BA.1+武漢型2価ワクチンの効果
https://youtu.be/42NhU5jXWF0

厚生労働省の返答です。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41108443

日本で先日始まったBA.1と武漢株の2価ワクチンは、現在のBA.5には効果が低いので、製薬会社本国のアメリカは接種しません。

アメリカはBA.4、BA.5と武漢株の2価ワクチンで、NYで一部先行接種をしているようです。
日本にも年内にこちらのワクチンが供給されるようです。

BA.1とBA.5は構造としては似ているので、BA.1タイプでの小規模の治験と、これからの日本のBA.1タイプの接種の結果や、BA.5タイプのNYでの先行接種の状況などを見ながら、アメリカはBA.5の本格接種に臨むようです…
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41057782

参考
*BA.1とBA.5の比較(ファイザー社 マウス)と株の距離感
https://youtu.be/1K3WFp1qssU

*新型コロナの進化図
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/2 …
    • good
    • 0

そのようなデータはありません。

超過死亡数激増の原因を、厚生労働省は原因不明でわからないと言い張っているだけです。

(2) 超過死亡 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E8 …
    • good
    • 0

こちらを参照して下さい。


臨床成績が載っています。

参考URL コミナティRTU筋注(2価:起源株/オミクロン株BA.1)
https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/631341JA1021 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!