
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
今年の確定申告の際に配布された「確定申告書」は令和三年分以降用と印刷されており、昨年の確定申告の際に配布された「確定申告書」は令和二年分以降用と印刷されています。
様式自体が変更になっている可能性も有りますから、申告年用の「確定申告書を使われるほうが良いです。
また、税制自体が細かい部分で変わっていますから、申告年用の「確定申告の手引き」を見て、記入や計算をしてください。
ダウンロードなどをしているようですから、パソコンを使っていると思います。
そうであれば、国税庁のサイトにある「国税庁 確定申告書等作成コーナー」を利用されれば、平成二十九年分から令和三年分までは、同コーナーで書類が作成できます(その場合は印刷して提出を選択)。
計算などしなくても入力さえきちんと出来れば、研鑽をして提出用の養子までがpdfファイルで出来ます。
こちらを利用されると良いでしょう。
国税庁 確定申告書等作成コーナーのURL
https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bs …
そうなんです
PCでプリントしようとしたのですが
やはり理由があるのですね
なにかと説明不足な感じでわかりにくいですね
これが国の運営なのかともやもやします
No.2
- 回答日時:
>平成28年度以降などの古いものの用紙であれば以降と書いてあるので
平成30年などの確定申告用に使ってもいいのでしょうか
はい。30年度以降の用紙がないのなら、28年度以降の用紙を使うしかありません。
>それとも以降と書いてあっても30年なら30年以降の用紙にするべきなのでしょうか
30年度の申告の場合、30年以降の用紙があるのなら、それにすべきです。ないのなら、28年度以降の用紙を使うしかありませんね。
No.1
- 回答日時:
>平成28年度以降などの古いものの用紙であれば以降と書いてあるので…
まず、「年度」なんて書いてないでしょう。
個人の税金は 4/1~3/31 でくくるのではありません。
1/1~12/31 の「1年分」が単位です。
次ぎに、以降とあってもその年以降全ての年でオーケーというわけではありません。
それより新しい版が出ていたら新しい版を使用します。
例えば、分離課税用第三表で見ると「平成28年分以降用」の次は「令和元年分以降用」になっています。
「平成28年分以降用」は平成28年、29年、30年の3年間分のみの使用でき、令和元年分では使えないことになります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …
国税庁のHPに年度以降というのが複数あってダウンロード出来るんです
以降なのに毎年のがあって書き方がおかしい感じで腑に落ちなかったのですが
やはり理由があるのですね
ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定申告不要の場合に申告して...
-
2週間で辞めた会社を履歴書に書...
-
確定申告と源泉徴収の関係は?...
-
【確定申告】退職から転職まで...
-
退職手当の振込方法について教...
-
賃金台帳の期間について
-
車両借上と源泉所得税について
-
アパート経営大家。住人が無料...
-
退職者への餞別が5万円。給与あ...
-
年度途中で退社し個人事業主へ
-
会社が従業員などに物品を贈与...
-
歩合給の場合売り上げに消費税...
-
医療費控除を申請したけど振り...
-
ウーバーイーツでの経費
-
確定申告時の源泉徴収票が一部...
-
税理士費用の返金について。 昨...
-
印紙税について誰に聞けばよい?
-
歩合の経理処理
-
仕訳について
-
賃貸収入を確定申告していなかった
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2週間で辞めた会社を履歴書に書...
-
定年後そのまま再就職していま...
-
ダブルワークの確定申告について
-
浪人生です。確定申告が必要か...
-
確定申告について ・メイン以外...
-
令和6年度、過年度、「市民税...
-
会社の年末調整で生命保険の申...
-
ダブルワークの確定申告なんで...
-
確定申告についての質問です。 ...
-
確定申告をすべきなのでしょうか
-
確定申告
-
年末調整、確定申告について
-
確定申告と源泉徴収の関係は?...
-
確定申告 副業収入について
-
罹災証明を取得し、確定申告で...
-
フリーター 確定申告について。
-
確定申告不要の場合に申告して...
-
掛け持ちでバイトをしていても...
-
国税庁HPの確定申告書などの書類
-
【確定申告】退職から転職まで...
おすすめ情報