
失業保険のキャンセルについて。
先週失業保険の手続きの為ハローワークに
手続きのみ行ってきました。
私は自己都合(ヘルニアのため)で会社を退職しました。
治って働ける状態になりハローワークで仕事を探そうと思っていたのですが、親の仕事が忙しくなり3ヶ月程手伝いを頼まれました。親の手伝いなのでお金を受け取るつもりはありません。
この場合、失業保険をキャンセルにして、また3ヶ月後にハローワークで失業保険を受け取りながら仕事を探すことは可能ですか?
分からないのでわかる方がいたら教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
キャンセルという制度はありません。
説明会へ欠席する連絡をし、3ヶ月後にでも再予約して下さい。
自己都合で給付制限があるなら通常のスケジュールで問題ありませんが、傷病による退職で特定受給者になっているのかもしれません。書類を確認。
ベストアンサーに選ばせて頂きました!
本当にありがとうございます!
会社から一身上の都合と言われ一身上の都合と書きました。
では、6日に認定日なのですがその間に1度就職活動を行わなければならないのですが1回も行かずに認定日に欠席し、事情を職員さんに話し3ヶ月後に再度手続きをすると伝えればよろしいですかね?
No.2
- 回答日時:
求職の申し込みは、待期期間中であれば取り下げ可能です。
その場合は離職票を返してもらえるので離職から1年以内ならまた求職の申し込みをすることができます。離職がいつなのかわからないですがその間に離職から1年経ってしまえば再度の求職の申し込みはできませんし受給の途中で1年後が来たら日数が残っていてもそこで受給は終了です。
待期が満了しているなら取り下げはできません。ヘルニアで離職なら特定理由離職者でしょうか?給付制限期間がないなら待期満了の翌日から手当の対象にはなりますが、収入があってもなくても1日4時間以上働けばその日は就職となり手当は出ません。また、その期間は求職活動ができないとかハローワークから職業紹介があっても応じることはできないということならその期間全体が失業とはみなされない可能性があるのでまずはハローワークに申し出ておく必要があります。そこで職員の指示に従ってください。
ありがとうございます!
詳しくわかりやすかったです!
私は待機期間中は過ぎています。
職員さんに話してみます。ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
失業保険延長申請条件
失業保険は、次の仕事に就く期間の生活費になります。
・本人または親族の病気やケガ、介護により就業できない場合
・妊娠、出産、3歳未満の子の育児に際して物理的に就業できない場合
・(定年退職者の場合のみ)次の仕事に就くまでに少し休暇を入れたい場合
上記の理由などやもえない理由で就労できないときは、失業保険延長申請することができます。
しかし、質問内容であれば、就労できる状態で実家の手伝いができる場合の延長申請ができるかは不明ですので、ハローワークで訊くことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 傷病手当 雇用保険 3 2022/05/27 19:00
- 労働相談 傷病手当 失業保険 1 2022/05/27 14:17
- その他(お金・保険・資産運用) ハローワークの失業保険はもらい終わって健保の傷病手当もらっている状態ですのでハローワークの失業保険は 2 2022/12/16 16:11
- ハローワーク・職業安定所 失業保険のキャンセルについて。 2度目の質問ですみません。 ベストアンサーをするとまた質問できないこ 1 2022/09/28 20:58
- ハローワーク・職業安定所 失業保険と、年金について 3 2023/03/07 20:29
- 雇用保険 失業保険について。 現在離職中なのですが失業保険は、 離職した日から遡った2年の間に、雇用保険の被保 3 2022/09/09 16:45
- ハローワーク・職業安定所 雇用保険基本手当受給のための失業認定について 4 2022/05/06 13:11
- 就職・退職 失業保険についての質問になります。 ①私は過去に約3年程働いた会社があり自己都合退職をしました。その 1 2022/06/04 15:39
- 雇用保険 失業保険申請のタイミング 5 2023/04/13 08:19
- 雇用保険 傷病手当と失業保険受給延長解除について 1 2023/04/08 23:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
失業給付の手続きをやっぱりキャンセルしたい
雇用保険
-
雇用保険を受給申請後、取り下げできますか?(至急です!)
雇用保険
-
失業保険の取り消しについてお聞きしたいです。 自己都合退職し1/28に失業保険の申請をし待機期間も終
雇用保険
-
-
4
失業手当て認定後の取り消しについて
雇用保険
-
5
失業給付申請取り下げについて
転職
-
6
失業申請を取り消したあとに、再度申請するのは可能?
雇用保険
-
7
失業保険について質問です 先日失業保険の申請をして認定されました 初回認定日が5月10日で 待機期間
雇用保険
-
8
受給資格はリセットされるのか?
雇用保険
-
9
失業保険を取り下げる事は出来ますか?
雇用保険
-
10
ハローワークで失業手当を申請しましたが、説明会が2週間後で、待機期間も7日間あり、自己都合退職なので
ハローワーク・職業安定所
-
11
失業給付の辞退について
雇用保険
-
12
失業保険の説明会前の内定について
ハローワーク・職業安定所
-
13
再就職手当金
雇用保険
-
14
雇用保険の加入期間の通算について
雇用保険
-
15
失業手当取り消し
雇用保険
-
16
失業保険のキャンセルについて。 2度目の質問ですみません。 ベストアンサーをするとまた質問できないこ
ハローワーク・職業安定所
-
17
失業保険申請後の取り下げについて
労働相談
-
18
失業手当の受給は途中で辞められないですか?
雇用保険
-
19
失業保険の申請を取り下げるには?
雇用保険
-
20
失業保険の認定日を無視したらどうなりますか?
雇用保険
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
失業保険のキャンセルについて...
-
傷病手当金の計算に交通費は含...
-
失業保険を受給しながら週20未...
-
失業保険をもらって少しゆっく...
-
失業保険・退職金に詳しい方に...
-
待機期間中に内定を受けた場合...
-
退職勧奨についてお聞きします。
-
離職票1・2を原本でなくコピー...
-
5年ほど前に退職した企業の「離...
-
休業損損害証明書について
-
失業保険について
-
【繁忙期手当について】
-
付き合っていて同棲している場...
-
有給休暇 有給手当 平均賃金
-
「とは言え」と「と言えども」...
-
不燃認定
-
失業した場合の備えについて
-
失業保険とはどのような使い方...
-
母子手当について聞きたいです...
-
失業保険の給付待機期間は申請...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
失業保険のキャンセルについて...
-
失業保険について 失業保険受給...
-
失業保険を受給しながら週20未...
-
学校の講師は、失業保険のよう...
-
ネットショップしてますが、失...
-
コロナの関係で失業保険60日延...
-
公務員の失業保険は?
-
失業保険、最終認定日後に個人...
-
夫が仕事を辞めました。失業保...
-
失業保険 僕は就職活動のみです...
-
失業保険をもらいながら個人事...
-
実家の会社役員で、収入が少な...
-
掛けた年数は無効になるか前の...
-
失業保険支給中の仕事について...
-
失業保険をもらって少しゆっく...
-
失業保険はバイトでも貰えます...
-
失業
-
失業保険をもらうかバイトをするか
-
失業保険受給中に求職者支援訓...
-
傷病手当終了後の失業保険の受...
おすすめ情報