dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(特に文系)大学生はやはり、
遊ぶ&大学名(肩書き)をゲット>>学び なのでしょうか?

大学で学ぶということが、世の中では軽視されていると感じて悲しいです…

特に教育関係者ではなく、ただの新卒OLが思うことです。 

大学での専攻とは無関係の業界の会社で働いています。


私は要領が悪く、学校の試験で問題を時間内に素早く解く、というようなことは下手でした。

でも、レポートやディスカッションなどで、授業で学んだことに対して意見をもつのが

私個人としては、とても面白いなと感じていました。

しかし、そうした

学ぶこと、学ぶ中身、それに対して考えをもつこと、
そうしたことを楽しむこと

というのは、世の中では「どうでもいいこと」なのでしょうか。

学生時代の勉強とは、ただの「作業」であり、それで得られた「処理能力」を

企業が使おうとしている、

働いているとそんなふうに感じます。

処理スピードがあることも、そこまで得意じゃない私からすればすごいことだと思います。

けれど、 

大学生たち、世間、会社の、大学教育を軽視するような風潮を感じて

大学での学びが面白いと思っていた自分が、
何だかバカにされていると感じ、
自分の感覚はやっぱりズレているのかと感じ(色々と人とズレていることが多いです)、

虚しくなります。

A 回答 (3件)

学生です。



同じく「虚しさ」を感じています。

そういった「遊び重視」の方々も多くいますし、
「社会に出たらもう遊べない、大学が最後の自由(だからこそ それを楽しまなくては)」といった考え方も多くあるように感じます。

ただ、私や、私の友人は、
「大学の4年間こそ、時間いっぱい学べる最後の機会」という考えも、持っています。

ご存知の通り、
大学卒業後、そこから何も変わらないまま 年数が経ち過ぎれば 就職の難易度も上がってしまいますし

また「周りからの視線」「周りはもう就職している、という焦り」もあるため、たとえ自分の求める業種,分野とはかけ離れていても、

「大学を卒業すれば、すぐ就職(しなくては)」というように感じます。

自分の学びたい分野、将来 働いていく上でのキャリアの方向性を定めることができないまま、就職....。

多くの企業は、採用の際
大学名でまずは ある程度「切り」ますよね。

少し前の某企業の、「大東亜以下メール」事件もそうです。

10採用したいのに対して1000の応募があれば、当然まずは「ざっと」200くらいまでは絞る選択をするのではないでしょうか?
「残りの800とは面接をする時間はない」
というのが現実かもしれません。

ゆえに以前として、多くの人々は「大学名」を求めます。たとえそれが、自分の求める、興味のある学部ではなかったとしても。

大学名を求め入学したが、自分の専攻学部には実は興味はなく、かといって自分のやりたいことも見つからない。
まあ大学名はあるし、安泰だろうか。  

周りは皆、遊んでいるし、自分も、自由に過ごしたい。きっと平気だろう。

いざ就職してみる。

当然、「楽しい」「働きがいがある」と感じる方も多くいるでしょう。

しかし、
「収入が少ない」「休みが少ない」「上司ガチャ,配属ガチャ外した」「楽しくない」....

そして生まれる「大きな風潮」。
大学なんて。就職とかだるい。つらい。

入学後も、「学部を変える」という行動、考えが もっと、当たり前で、誰でもスムーズに行える環境だったら。

大学の授業の内容が、さらに多くの、「実践的スキル」を学べる内容を含んでいたら。

もしくは、学生が空き時間を使用して 自ら学び、自己研鑽に励むという行動が「当たり前」になったら。

そもそも日本の多くの企業が年功序列ではなく、そしてそもそも、経済がもっと豊かだったら?

文章が長くなってしまいすみません。自分の考え方の整理のためにも、こうして書かせていただいてます。

最初に申し上げた通り、私は学生です。
就職にはまだ時間があります。

将来 自分の生きたい人生を歩むため(経済的にも、精神的にも)
そして 自分を支えてくれた保護者や人々への恩返し

といったことの為に、「力強いキャリア」を求めてスキルを磨いています。

欲を抑え、ただひたすらに、将来に備えて、友人と日々「勉強会」なるものを開いています。

無言です。ただ通話をつなぐだけ。それが、勉強のモチベーションを保つのには十分です。

きっと、日本にはまだまだ、たくさんいると思います。そんな人たち。

でもおっしゃる通り、大多数はそうではないですよね...

回答というより、共感しかできません。これから、どうなっていくのでしょうか。
    • good
    • 0

大学は、学問を自由に且つ批判的に学ぶ所です。


正しい論理、推論で物の道理を追求する所です。

無批判に知識を受け入れる高校までの勉強とは全く違います。
まして、就職予備校ではありません。
    • good
    • 0

「勉強頑張りました!!」ってヤツ程使えないヤツはないですからね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!