
大学に提出する学修計画書について
どのように書き始めていいかわからず調べてみると、
将来こうなりたいからこれを勉強したい。(目的)
そのために1年次はこうしていく(計画)
卒業後はこの進路でこうしていく(目標)
これを参考にして書き進めて行こうと思ったのですが、私が書く学修計画書は(目的)の部分が(内容)になっているのです。(内容)でも目的と同じように私はこうなりたいからこの勉強をしたいという書き方でもいいのでしょうか。。
自分のことだから自分で考えろという意見も分かりますがそのような意見は控えていただきポイントや書き方を答えていただくと嬉しいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一つの方法があります。
なぜーなぜーなぜ、の繰り返しで目的を考えてみることです。おそらく、あなたの目的が今は明確でないので、書きようがないのでしょう。
大学に入ったのはなぜ? 勉強はなぜするの? 就職はなぜするの? 仕事はなぜするの? こうなりたいのはなぜ? ... 生きているのはなぜ?
というように考えてみましょう。
紙に書き出しながらがよいでしょう。
学修計画書は自分自身を考える機会と思えばいいのでは?
他人のために書くのではなく。
自分に問いかけてその答えを書いていくと良いのですね。 回答ありがとうございます。 なりたいものやその理由はあるのですが文章に起こすのが難しいですね(><)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 大学の学修計画書について 1 2022/04/10 01:25
- 予備校・塾・家庭教師 武田塾に通ってるものです。武田塾って大丈夫なんですかね?正直心配です。確認テストとかいって適当感丸出 3 2022/04/16 01:29
- 高校 中学を卒業してから行く高等専修学校は 世間的にはイメージが悪いのでしょうか? 私は、ダブルスクールで 2 2022/08/06 14:55
- IT・エンジニアリング (長文・工学部)院進か就職か 5 2023/01/14 21:47
- 大学受験 自己推薦書の添削や意見・アドバイスお願いします 2 2022/08/27 19:34
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
- 医師・看護師・助産師 看護大学志望理由書 1 2022/10/02 11:50
- 副業・複業 『Webライター』になりたいです。 まずブログSNS副業に興味関心がありました。 そして大きな目標と 14 2023/06/16 14:01
- 高校受験 自分の将来に興味がない 5 2022/05/27 19:22
- 学校 大学の学部変更 2 2022/09/15 18:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
存在意義をなくしたい
-
早稲田理系に通うものです。一...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
理工系だと、東は、日本大、中...
-
大学名>学部の考え
-
学校推薦型選抜で合格したいですが
-
九州大学と大阪大学の差
-
授業中にうるさい人がいます。...
-
「みんなのキャンパス」という...
-
愛知学院大学 文学部 名城大 人...
-
神戸大学より上の国公立
-
大学のサークルや部活の顧問は...
-
自分の考え、気づいたこと、今...
-
学歴って確かに大事であるとは...
-
早慶と阪大って同じくらいなん...
-
立教大学出身というと女子に受...
-
明治大卒の早稲田コンプがうざ...
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
現在大学3年生です。 高校の時...
-
大学でいつも4人でいてそのうち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学に提出する学修計画書につ...
-
入試直前で勉強できなくなった...
-
化学未履修の理学部進学
-
子供→親への誓約書について 法...
-
私の中の差別的な価値観につい...
-
学生の強み
-
旧課程数学B 確率分布と統計的...
-
高校3年生です。 進路について...
-
大学 何をすべき?
-
将来、どのような仕事に就きた...
-
なんで勉強をするのでしょうか...
-
高知大学
-
大学教員が社会の常識を知らな...
-
進路について
-
自分には小学1年の甥っ子がい...
-
航空大学校は入学してからも物...
-
理系から文系への転学科
-
The population pyramid of 195...
-
リトアニア人はどんな容姿の人...
-
地学のおもしろさ
おすすめ情報