
No.4
- 回答日時:
数千万円の預金を残す相続人なら、預貯金以外に相続財産があるでしょう。
税務署は相続税申告書を全てコンピュータ入力しチェックしているので、預貯金が極端に少ないなどの不自然な申告が抽出されます。
そして、被相続人の過去の確定申告書との付き合わせ、預貯金口座の履歴調査を行います。
そして、不審な点があれば相続人の口座なども調査し、現金で秘匿されていると判断すれば立ち入り捜査です。
複数の相続人がいる場合は、他の相続人からのチクリもあります。
ありがとうございます。
立ち入り調査されたとしても突然じゃなければ、ふつうはどこか別の場所に隠しますよね。
ある時突然訪ねてくるのですかね?
No.1
- 回答日時:
生前でも、年間110万以上は贈与税がかかります。
亡くなった後、銀行の預貯金を調べられて、かなり詳しく何に使ったか聞かれます。不審な点があれば、いろんなとこに調査にも入ります。いつ、誰が、いくら引き出したとか。
母が亡くなった時がそうでした。何に使ったかわからない預金引き出しが多くて困りましたが、高額な引き出しは全て母が引き出していたのも確認とれていたようです。
罰があるとすれば、基本的には追徴課税だと思いますが、悪質な場合は罰金もあるかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続税・贈与税 死期が近い父親の銀行口座凍結について 10 2023/04/24 22:43
- 相続・贈与 相続財産についてのご質問 3 2022/08/30 16:20
- 公的扶助・生活保護 生活保護を受けながら隠れて働く方法に関する質問。 給料の支払い方法が、全額現金日払い なら、隠れて働 6 2022/08/15 14:50
- 確定申告 相続後のイレギュラーな帳簿の入力 7 2022/09/28 07:48
- 副業・複業 副業についての相談です。 本職にバレずにやりたいです。 本職でサラリーマンをしてます 住民税・所得税 3 2022/08/08 07:47
- 相続税・贈与税 親から現金で1600万貰い、ゆうちょの口座に入金しました。 しかし贈与税が掛かるということが分かりま 4 2022/04/28 22:21
- 相続税・贈与税 預金の相続 6 2023/03/23 11:11
- 所得税 相続した家が売れた時の確定申告 2 2022/10/29 17:46
- その他(悩み相談・人生相談) 父親の遺産を相続放棄する場合で、父親が死んだ後に父親の財布のお金を使ったのってバレるものですか? 預 1 2023/01/01 20:13
- 相続税・贈与税 相続で残高証明を取った後で発生する入金の様式11「相続税がかかる財産の明細書」への記入 2 2023/05/03 11:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自宅を建てて5年になりますが、...
-
離婚時の財産分割・養育費に贈...
-
相続税と確定申告の関係
-
住宅取得/資金を出した親にも...
-
宗教法人の「宗派問わずの納骨...
-
修正申告は数年前のものでもで...
-
20年度の住宅取得時の贈与
-
離婚の税金〔財産分与〕
-
経理の処理をするにあたってお...
-
ハンドリフト(パレットジャッ...
-
相続した賃貸マンションでの共...
-
トラクターにナンバープレート...
-
<住宅財形貯蓄> 550万円...
-
弥生会計は毎年アップグレード...
-
副業の確定申告
-
15年前に叔母から私名義で簡保...
-
贈与税は一時所得?
-
固定資産税(店舗と住宅)
-
パパからもらったお金を金融機...
-
金銭消費貸借契約書のボーナス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
<住宅財形貯蓄> 550万円...
-
サクラやソープ嬢はなぜ税金払...
-
公共料金支払い時の収入印紙の...
-
給料ではなく小遣いを貰うのは...
-
自動車の所有者を私のまま使用...
-
夫婦間の贈与税
-
弥生会計は毎年アップグレード...
-
ハンドリフト(パレットジャッ...
-
労働組合 執行役員で得た収入...
-
パパからもらったお金を金融機...
-
お祝いもらって所得税課税?(税...
-
金銭消費貸借契約書のボーナス...
-
お寺の住職の住まいの改築に税金は
-
小作権料(利作料?)が入った...
-
会社からの報奨金
-
パチンコで儲けたお金に税金は?
-
宝くじで高額当選した場合
-
三田佳子の息子の件で・・・ふと
-
貸したお金の返済金に税金はか...
-
宝くじの贈与税について
おすすめ情報