
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
工事をやるとなると、隣地に入らないといけないし、シートもめくる。
>問題無いでしょうか?
何も知らされないまま、工事をやられた。
質問者さんの土地で勝手な事をされて嫌な思いはしませんか?
それを、「問題ない」と思うのか「問題がある」と思うのか。
工事をする立場、される立場。される立場になって考える。
これ普通の事です。
される側にもいろいろな人がいるので、
1.土地に入る。
2.工事を行う。
3.現状に復帰する
4.いつからいつまで行う。
と言うのが普通。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
ゴミ処理のご近所問題について 私の主人は個人事業主をしており、住宅設備関連の仕事なので産廃がでます。
その他(住宅・住まい)
-
玄関(内側)の上の壁に設置されているこれは何でしょうか?
その他(住宅・住まい)
-
家のまえの道路で、水道工事をしています。 工事看板が、家のブロック塀に当てて置いていたので、苦情を言
その他(住宅・住まい)
-
4
隣地からの落雪により倒壊したフェンスの補償請求
その他(住宅・住まい)
-
5
借家の浄化槽清掃代はどちらの負担ですか?
その他(住宅・住まい)
-
6
測量と境界
その他(住宅・住まい)
-
7
注文住宅の引渡し前トラブルについて
一戸建て
-
8
擁壁の修繕責任は誰になりますか?
その他(住宅・住まい)
-
9
我が家の隣に、あまり使われていない古い土木屋さんの資材倉庫があります。その資材倉庫には何本も木が植え
その他(住宅・住まい)
-
10
給湯配管の仕上げが不安。これって普通ですか?
一戸建て
-
11
これって違法ですか?
その他(住宅・住まい)
-
12
下水道に接続しないと罰金?
その他(住宅・住まい)
-
13
土地の売買トラブルについて
その他(住宅・住まい)
-
14
これは実話です。元夫が結婚する前に家をローンで建てました。その当時私とは知り合ってもいません。建てる
一戸建て
-
15
隣の家が後から建て、盛り土をし、我が家の太陽光に太陽が当たらなくなってしまいました。 仕方のない事で
一戸建て
-
16
家を建てるなら断熱材はびっちり入れまくった方がよいですか?
その他(住宅・住まい)
-
17
ビルの柱に、太いヒビ、これってやばくないですか?
その他(住宅・住まい)
-
18
隣のマンションの管理会社に苦情を言う事は出来ますか? 隣に新しく出来たマンションの街路樹の円錐形の添
その他(住宅・住まい)
-
19
リフォーム工事で、工事の人がエアコンを使っていました。
リフォーム・リノベーション
-
20
境界線
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
外構工事、造成などの工事をさ...
-
5
賃貸マンションの工事と拒否
-
6
普通、工事は何時からしていい...
-
7
隣家が工事してるとWi-Fiがつな...
-
8
都市ガスの引き込み工事、値下...
-
9
システムキッチンの排水トラッ...
-
10
太陽熱温水器の費用
-
11
家のまえの道路で、水道工事を...
-
12
点検商法!?
-
13
水漏れ・被害者へのお詫び
-
14
道路拡張に伴い、家の前は道路...
-
15
庭先に「離れ」を作りたい!
-
16
アパートの独立洗面台の利用不...
-
17
リフォーム工事の挨拶で粗品は...
-
18
「専門業者」の英語
-
19
下水管工事の見積額は妥当でし...
-
20
水道業者ってこんなもんなので...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter