dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイエット・運動・引き締めるからの質問です。

ランニングとウォーキングどっちの方が
効率いいですか?

あとその理由教えてください。

日本語下手ですいません。

A 回答 (5件)

やってみないてわからない、半年やってみて効果でた方を続けてみてください

    • good
    • 1

運動を常にやっている人なら、ランニング。


なにもやったいない人なら、ウォーキングから。

心臓に負担がかかるからです。
無理をさせると早死するそうですよ。
    • good
    • 1

あなたがよりストレスを感じずに続けられる方。

    • good
    • 1

これから始めるのであればウォーキング。


いきなりランニングを行うと足首や膝、股関節に体重の何倍かの負荷が掛かるので
故障しやすい。
ウォーキングの方がその部分への加重負担は少ないのでウォーキングの方がイイ。
但し、ただ単に歩くのではなく姿勢を正し、腕をしっかり振って普段の歩きより早めにし、
歩幅も少し広めにする事ですし、30分~1時間は歩きましょう。
慣れて来たならアップダウンの有るコースにしたり、5分早歩きしたなら10分戻すなどや、
歩幅を更に広げる等変化をつければ尚良いし。
正しく行えば全身運動となるので効果は期待出来る。
    • good
    • 1

消費するエネルギーは運動の強度×時間なので、長時間のランニングがいいです。


短時間のランニングと長時間のウォーキングなら、条件次第で比べようがないでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!