dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんどうしてあんなに貯金ができるんでしょうか?
私も手取り18万で実家暮らしでよゆうがあるはずなのに保険料、保育料、車ローンその他雑費で自由に使えるお金なんて雀の涙。

1年間頑張って口座に貯めても自動車関係やご祝儀、プレゼントなどで一瞬で溶けます。
しかし同年代の友達は100万貯めたとか言ってる人がちらほら。

独身貴族の特権でしょうかね?

夫婦で生活費出し合って月に2万くらいの貯金がやっと
保険料は一応積立型で貯金も兼ねての月2万5千円払ってますが…。

なぜみんなあんなに余裕がある感じなんですか?

必要な情報があれば補足に書きます。
皆さんの節約知識などあれば教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 私の支出です。

    生命保険料2.5
    クルマローン、保険ガソリン代合わせて3.5
    保育料2.5
    食費2(光熱費、お米、調味料などはほとんど実家のものを使用)
    携帯代1.3
    駐車場代1万円
    生花教室月謝0.7
    貯金2
    そのほか雑費で18万トントン

    旦那は16が手取り
    詳しい内訳は今は不明ですが車バイクを持っててその保険と携帯、生命保険を合わせると10万にはなります。

      補足日時:2022/10/24 10:39
  • さらに補足です。
    旦那も私も今の車はあと5年くらいローンが残ってます。

    私の車ローン残金は160万くらいだと思います。
    ちなみに車種はフォレスターです。

    旦那の車はカローラのツーリング?ってやつのはず。
    バイクは知りません。
    多分月に車ローンが3万くらいだと思います。

    旦那に聞きたいですが今は休みをとって同僚さんたちと山に行ってます。電波悪いのか連絡つきません。

    バイクの車種は不明です。カワサキ?って書いてある緑のやつです。

    今すぐローン返済は不可能です。
    口座にも20万くらいしかないですし。

    携帯は生命線です。
    Wi-Fi環境が家にないので通信制限なしの使い放題でなければ苦痛です。

    他にも必要な情報ありますか?

      補足日時:2022/10/24 13:46

A 回答 (42件中41~42件)

安い中古車しか買わないし。

    • good
    • 6

旦那さんの給料と、世帯単位の出費の内訳を補足して下さい。

    • good
    • 6
←前の回答 1  2  3  4  5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!