プロが教えるわが家の防犯対策術!

It was really cool to see her walking proudly with a prosthesis.
彼女が義足で誇らしく歩いているのを見ることは本当にかっこよかった。
となると思うのですが、おかしくないでしょうか。
どちらかと言えば、見ることがかっこいいではなく、
歩いていることがかっこいいだとおもうのですが、、

A 回答 (9件)

>>「It was really cool to see her walking proudly with a prosthesis.」>>=「彼女が義足で誇らしく歩いているところを ●見たとしたら本当に素敵だったろうね●。


============

上のように回答している方がおられますが、残念ながらこの和訳のうち、●で囲った部分は間違っています。もしもその和訳に忠実な英文を書くとしたら、次のようになります。(つまり、★の印で囲った部分だけを変えればいいのです。)

It ★would have been★ really cool to see her walking proudly with a prosthesis.

他の回答者さんのおっしゃることにケチをつけることは普段は常に避けておりますが、この回答者さんは至るところで回答しておられ、学歴も高く、高く信頼されベストアンサーをたくさん獲得されているので、うっかり信用してしまう方が多いでしょうから、あえてここに書き添えておく次第です。

明らかに変な初心者的な間違いについては、いちいちそれを周囲が指摘しなくても、みんなは最初から信用しないでしょうけど、今回の回答は少し高度ですから、信用してしまいやすいと思います。
    • good
    • 0

>「It was really cool to see her walking proudly with a prosthesis.」=「彼女が義足で誇らしく歩いているところを見たとしたら本当に素敵だったろうね。



*訳が間違っていることを気づいてくださる方がいてよかったです。

(訳)「彼女が義足で誇らしく歩いているところを見ることになるとは本当に素敵なことだった。」です。
    • good
    • 2

他の回答者さんたちが書かれているように、CoolはSeeにかかっています。


Coolには、ただ「よかった」と言うだけでなく、「~できたのがラッキーだった。嬉しかった。」というニュアンスが含まれると思うので、
「彼女が義足で誇らしげに歩いているところが見れたのは、本当にラッキーだった(本当に嬉しかった)」という感じだと思います。
    • good
    • 2

>>では、このitはit is sunny.のように意味の無いitという認識でよいでしょうか。



「意味のない it」ってどういう意味か分かりませんが、it がそのあとの to 不定詞を指していることは明らかでしょう。

To see her walking... was really cool.
という意味であり、この cool は good とか a good thing という意味です。言い換えれば
I was really glad to see her walking ....
という意味です。
    • good
    • 0

その英文に似た言葉を使った文章をここに紹介します。



“She’s really grown here,” Gajewski said. “I get kind of choked up because of everything this kid has been through. She is exactly what our standard is. She lives it, she breathes it, she sleeps it, she eats it. She loves OSU, she loves this program. ★It’s cool to see her do this kind of stuff on this stage.★”
https://www.oklahoman.com/story/sports/college/c …

前後関係から見てもわかる通り、ここでの cool を「かっこいい」と訳したら変ですね。単に It's good to see... という意味でしかないのです。あなたの質問にある英文でも同じです。「彼女が誇らしく歩いているのを見られて、本当によかった(見ている自分がうれしくなった)」という意味でしかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。
では、このitはit is sunny.のように意味の無いitという認識でよいでしょうか。

お礼日時:2022/10/27 05:02

No.2のお礼のitについて


この場合の it は to see her walking proudly with a prosthesis を指していて、形式主語という用法ですね。
https://hoshino-english.com/formal-subject/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。
私も形式主語構文だとおもったのですが、
だと〜こととやくしますよね。
〜してよかった。と訳すならばitはit is sunny.
のような意味の無いitと考えた方がよいとおもったのですが。

お礼日時:2022/10/27 00:39

「It was really cool to see her walking proudly with a prosthesis.」=「彼女が義足で誇らしく歩いているところを見たとしたら本当に素敵だったろうね。

    • good
    • 0

追記



見たものに対して、「かっこいいと思った」
と書きましたが
厳密にいえばちょっと違うような気もします。
Cool to ○○は、基本的に 「○○が(出来て)よかった」となりますから
この場合はCool to "see"
”見れて”よかった となります。
文脈的にかっこいいとなるなら、かっこいいと思った。も可ですが、
Coolというのはとても幅が広い表現ですから、全てかっこいいと直訳してしまわないように注意です。

OKの代わりにCoolと使うこともあれば、かっこいいという意味もあれば、よかったという意味もあります。

また、ご質問の英文はreally coolと、reallyで強調されていますから、
とてもを足して
彼女が義足で誇らしく歩いているのを見れて、とても良かった。
と、私なら訳します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
ではこの時のitは飾りみたいなものですか?

お礼日時:2022/10/26 22:52

It was really cool


だけならかっこよかったになりますが、
to seeがくっついていますよね。
これを分けて考えず、cool to ○○という表現を調べてみるといいです。

cool to seeというのは、見ることがかっこいい、という直訳ではなく、
見たものに対して、「かっこいいと思った」、ということです。
さらに言えば、Cool=かっこいいとも限らず、
クール=よかった、素晴らしかった、かっこよかった、etc.
どうクールなのかは文脈によります。

例:It would be cool to see you = 会うことが楽しみだ
It would be cool to have a fast car = 速い車があったらいいのにな
It was cool meeting with you = あなたに会えてよかった
等々...

Cool to の場合、 まずはCool を英語のままクールと訳し、そのCool が何を指すのか、という部分を文脈から判断して翻訳してみると良いです。

It was really cool to see her walking proudly with a prosthesis.

私なら、
彼女が義足で誇らしく歩いているのを見れて良かった。
という訳になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!