dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あの世から、見えないし。

A 回答 (4件)

死んだ人のためではなく、遺された人のためですから、無駄ではないです。

    • good
    • 0

例えば、嫁さんが有利になるような遺言や


嫁さんのことを想ってのノートで、
それを嫁さんが見る場合を想定すれば
嫁さんの機嫌が良くなるので
無駄では無いでしょう。

また、
安心して死ねる、というメリットが
あるので
無駄ではありません。


しかし、嫁さんの機嫌を取るつもりなどない、
安心して死ぬことについて、何の価値も
無い、と考える人にとっては
無駄です。
    • good
    • 0

遺言書は、秘密にする必要が、


まったくありません。

こんな遺言書を書こうと思うんだけど、
こんな遺言書を書いたんだけど、
こんな思いで書いたんだけど、
どう思う?

このように、生前に公表することによって、
家族との関係が良くなって、
快適に「生きる」ことができます。
    • good
    • 0

書いてある通りにするだけです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!