dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2ヶ月の男の子を持つ新米母です、経験者のかた教えてください。

眠りから覚める時、顔を引っかくので困っております。今日などは目に指をつっ込んで、痛かったのか大泣きで目を覚ましました。
ミトンを試してみようかと思うのですが、この時期自分の手を認識するようになるとのことで、発達の妨げにならないかと心配です。
ミトンを使った事のある方がいらっしゃいましたら、注意点など教えて下さい。

その他、何か良い方法がありましたらぜひアドバイスお願いいたします。

A 回答 (4件)

うちの子もよく顔を引っかいて、血が出たりしてましたよ。

うちは眠る前と起きる時に激しく掻いてました。目も突いたりしていました。

目に指をつっこむ・・・
ミトンも買ってみたんですが、やっぱりおっしゃる通り、2,3ヶ月になると自分の手を見つめていたり、手と手を近づけたりしようとするので使うのをやめました。
で、病院の先生に尋ねたところ、赤ちゃんも目を守ろうとして、反射神経で瞼を強く閉じるようになっているので、それで大怪我をする事はまずないので心配しないでとの事。

顔を引っ掻く・・・
あまりにも痛々しかったので色々試しました。
爪はもちろんこまめに切って・・・。
結果、1番よかったのはベビーローションですね。
特に夜寝る時は少し多めにほっぺに塗ってあげます。
肌を保護してくれるのと、物理的にすべるので傷になりにくいんだと思います、劇的によくなりましたよ。
ちなみに、うちはジョンソン&ジョンソンのピンクのを使ってました。

でも、時期直るので安心してくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
大怪我をすることは無いとのことで安心しました。
ローションは、キュレルを使っているのですが、少し多めに塗ってみようと思います。

お礼日時:2005/04/09 23:49

我が家の4ヶ月の娘も寝て起きた時や眠りたい時などに顔を掻く事が多く生後間もない頃からミトンを使用しています。

(夜寝ている時や昼間、家事などをしてみてあげられない時)
昼間は出来るだけはずし遊んであげています。(物を持たせてあげたり、ゆびをにぎってあげたり。。)
今では1人で足をつかんで遊んでいます。
上2人の子も赤ちゃんの頃は顔を掻いては傷つけていたので、そのようにしていました(特に発達の妨げにはなりませんでした)
爪だけはこまめに切ってあげるといいと思います。(赤ちゃんの爪の伸びは速いですもんね)
お互い頑張りましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
発達には影響ないとの事で安心しました。
寝るときだけ、ミトンを使ってみようと思います。

お礼日時:2005/04/09 23:52

うちの息子も4か月ですが目に指をつっこみます。

ずっと見張ってるのは無理なので寝る時と目離すときはミトンをつけてます。確かに発達に影響がある話は聞きますがそれしか方法はないと思います。赤ちゃんは言い聞かせてもわかりませんから。注意点は特にないと思いますが毎日取り替える事かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
やはり、これしか方法は無いですよね。
寝るときだけ、ミトンを試してみます。

お礼日時:2005/04/09 23:46

こんばんは。

私は3歳児の母です。
私の子も顔を引っかいて傷が出来たので赤ちゃんの時にミトンを使いました。
でも、今は発達がどうとか育ちすぎるぐらい育ってますから、ミトンによって、発達の妨げになるとかあまり気にしないようにしたほうがいいと思います。
どうしても気になるならお母さんが、音のなるおもちゃとかを、(歯固めみたいなものとか)目の前で振ってあげたりしてあげればいいと思います。
(それはミトンをしてもしなくても、同じですが。)
後は爪は常に短く、清潔にしておくとかですかね。
うちの子は何ヶ月か使って、引っかかなくなったたのでやめましたが、試しに少しの間使ってみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくアドバイスありがとうございます。
寝るときだけ、ミトンを使ってみようと思います。
発達には関係ないとのことで安心しました。

お礼日時:2005/04/09 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A