
学歴に関して質問です。
現役で高校から附属の某マンモス大学へ
Fランまでいきませんが、決して自ら言うのも、、、躊躇します。特に周りに高学歴の方がいると。
その後就職し30代になり、イギリスのビジネススクールにてMBA取得して、学位はマスター(修士)になりました。
MBAの大学は世界大学ランキングでは、日本のベスト3〜4位の大学くらいのランキングです。
会話の中で、どこ大卒?
となった時に
4大の大学を言うべきか(会話の中ではあくまでも出身大学名を言っている?)
それとも最終学歴を言うべきか(これは海外でもなく、国内でも修士を取った場合でも当てはまります)
両方高学歴ならいいのですが、
4大はコンプレックス
院(修士のMBA)は誇りですが自ら言うのも躊躇します。
両方、知名度高い学校だけど大学と院で違う学校の方もいると思います。
またそのまま院に行く方も多いも思いますが、社会人になってだいぶ経ってから院に行くケースも少なからずあると思います。
僕の場合、皆様でしたらどういいますか?
ご意見を聞かせてください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ふつう海外では最終学歴を言います。
つまり、オバマ大統領は、
オクシデンタル大学とは答えずに、ハーバードロースクールと答えるのが普通です。
日本だと通常は入学した大学を答えます。
つまり日大に入学して、3年次に立教に編入して、大学院で早稲田に行った人は通常は日大出身です!
と答えますね。
ちなみ日本でも「新卒で入った会社は」という冠言葉がつかない場合、通常は今の会社を答えますね。
例えば新卒でマッキンゼーに入り、その後、マイナーベンチャーに入った人は「マイナーベンチャーの◯です」と言います。
もし辞めて転職活動中であっても、通常は前職を答えますね。
ですからその国や地域の習慣に合わせたらよいかと。
もう定年されてる方ですが、ずっと誤魔化してる方はいましたね。
ずっとK大学卒と言ってたので信じてましたが、別の方から「あの人は甲南大学卒だよ。社会人になってから大学院でK大に行ったんだよ」
と聞きました。
違法ではないですがw
研究者でも、なぜか出身大学が明記されずに出身大学院しか書いてない方がいます。
違法ではないですが、だいたいがロンダ者ですね。
問題は学歴というよりは、
そういう手法をとるような性格面の問題ですね。
そんなに数を知らないけど、その手の人は相手も同様に学歴とかで判断する、ちょっと偏屈で面倒な人が多いって印象です。
No.3
- 回答日時:
「イギリスの○○大のMBAです。
」と答えれば良いです。>会話の中で、どこ大卒?
と聞いてくるのは、最終学歴を聞いているのですから。。。
何かの試験の面接で、詳細な経歴を聞いているのではないですから、△△高校からXX大学へ行き、就職後、○○大のMBAを取りました等と詳しく言う必要もないでしょう。
No.2
- 回答日時:
社会に一歩出てしまったら学歴なんてどぉーでもいいのに,そういう質問をしてくる人はそれすらわかってない人なので,単にそのまま事実を言えばいいだけです。
「〇大学です。ちょっと興味があったので米国の〇大院でMBA をそのあととりました。」と。もちろん,そのMBA の分,ご質問者は一生懸命仕事をして幹部になるくらいじゃないと,この答もむなしいものになるだけですけど,それはあなた次第。そのMBA だってコンプレックスみたいな負の遺産になるかもしれないことは覚悟しておかないと駄目でしょう。学位なんてのは,単なる資格です。能力の指標じゃないのですよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
大学名は大事ですか?
大学・短大
-
大学入試、院試について 私は大阪大学理学部に現役入学希望の高校2年生です。 模試ではC・D判定ばかり
大学院
-
癌の研究者になるには、どこの大学を出ればいいのですか?
大学院
-
4
ご教授に話しかけられたときに、
大学院
-
5
大学中退するか
大学・短大
-
6
大学の授業で出席だけして帰ったのが教授にバレたのですがこの場合どんな処分をされますか? 早稲田大学で
大学・短大
-
7
最終学歴について
大学・短大
-
8
身長187cmです。 身長187cmです。 偏差値45の大学から2ヶ月の勉強で旧帝大の工学系大学院に
大学院
-
9
やっぱり大学院進学したいです。 工学部4年で研究にはあまり興味がなかったため推薦を断って、就活をして
大学院
-
10
医療系の仕事に就きたい
大学院
-
11
勝ち組になるには
大学・短大
-
12
大学生は少々授業休んでも成績か良ければ進級できますか?
大学・短大
-
13
私大の公立化について
大学・短大
-
14
(工学部)とある数学の講義(必修)を自主休講しようか悩んでいます
大学・短大
-
15
最終学歴と学歴詐称に関しての質問です。
大学・短大
-
16
旧帝大は2次試験4科目、神戸大は2次試験2科目しかないのに神戸大が旧帝大と同じレベルと言われるのはな
大学・短大
-
17
飛び級で大学院進学できるの?
大学院
-
18
大学3年生です。 青山学院大学の理工学部情報テクノロジー学科に所属しているんですけど、 大学院に進み
大学院
-
19
大学中退について。大学1年です。 父にどれだけ大学を辞めたいという話をしても「絶対許さない」「辞めた
大学・短大
-
20
大学院生の価値
大学院
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
この大学院入学なんて、しない...
-
5
一浪 明治学院大学は恥ずかしい...
-
6
医療系の仕事に就きたい
-
7
大学院のない大学から、よその...
-
8
東京工業大学を卒業する人って...
-
9
杏林大学と東京医療保健大学で...
-
10
国家公務員が大学院卒業を卒業...
-
11
大学院 飛び級入学はアリ? ...
-
12
国立大学に特別専攻科って偶に...
-
13
通信制大学(大学院)で仏教を...
-
14
大学院のない国公立大学はあり...
-
15
恵は、早稲田大学大学院修士課...
-
16
大学院で博士さえ取得できれば...
-
17
大学院合格に納得がいきません。
-
18
院卒はSEより研究・開発職にな...
-
19
大学院入試でよく聞く噂について
-
20
研究室で干されています
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter