アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校2年生の頃、168cm47kgで体重を増やしたかったのでカロリーの高い海外製のプロテインを飲み始めました。半年程で64kgになりましたが、尿検査で糖が出始めたので飲むのを辞めました。次の健康診断では出ませんでした。

というのが数年前の話で、現在は大学3年生172cm58kgです。筋トレもしていて体重を増やしたいのでプロテイン+粉飴を摂取しています。

ハードゲイナー(栄養を吸収しづらく太りにくい)という体質で、過剰摂取しないとなかなか体重が増えないのですが、糖尿病には当然なりたくありません。
以前は健康診断で異変を感じてやめたら治ったのであまり重く捉えていないのですが、摂取量を増やすのは危険でしょうか?

現在の摂取状況を書いておきます。
172cm58kg 運動は週2回ジムで各2時間筋トレ
食事は昼夜のみでプロテインは1日2回(1杯300kcal)、粉飴1日およそ60g(およそ300kcal)摂取

これ以上増やさない方がいいですか?

A 回答 (3件)

炭水化物の種類に気を付けるべき。



デカくなろうとして、白米やブドウ糖など、無差別に炭水化物を摂りすぎて、逆流性食道炎や糖尿病になったという話は、昔からたくさん聞きます。

ブドウ糖や白米を摂って血糖値が急上昇するたびに血管はボロボロになっていくので、脳梗塞や心筋梗塞などの循環器系の病気で死ぬリスクが高くなっていきます。30~50代で脳梗塞で倒れて、歩くことも喋ることもできなくなるような人は、糖尿病の人よりはるかに多いです。

健康を気遣っているトレーニーは、白米やお菓子や果糖ブドウ糖液糖が含まれる清涼飲料水は摂取しません。キノア、全粒粉パスタ、オートミールなどのように、吸収が遅くて、血糖値スパイクを起こさない炭水化物を選択する傾向があります。

粉飴など吸収の速い炭水化物は、使うべきタイミングが限られています。
スポーツの試合やトレーニングの持久力を上げる等の目的ならわからなくもないですが、1日の炭水化物摂取量を増やすために使うのは良くないです。

プロテインが腎臓に悪いという話も、タンパク質よりも昔の糖質が多いプロテインのせいで、糖質の過剰摂取による影響だという医師もいます。糖は腎臓に負担をかけます。
したがって、プロテインを選択する場合は、できるだけ糖質の含まれていないものを選択するのが鉄則と言えると思います。今は人工甘味料が多いのは、ブドウ糖よりは体に害がないからです。

ウエイトゲインと銘打った商品は、タンパク質の代わりに安いブドウ糖が多いわけですから、コスパも低いし、粉飴を嘗めなくてもプロテインだけで人並み以上に糖分をたくさんとっていることになります。

タンパク質を筋肉に運ぶにはインスリンが必要なので、プロテインは糖分と一緒にとらないと十分に吸収されないという人がいますが、これも間違いです。タンパク質を構成する「ロイシン」というアミノ酸にも、インスリンの分泌を刺激する働きがあるため、わざわざ同時にブドウ糖を摂らずとも、体重を増やす大効果があります。

もちろん吸収の早い炭水化物のほうが、血糖値を爆上げしてインスリンがドバドバ出るので体重を増やしやすいですが、非常にリスクの高い行為です。
そもそも、普通の餅やコメでさえ危険。どんどん食べろと言う人が多いですが、その人が運よく健康なだけ。力士だって20代前半で糖尿病予備軍がたくさんいますからね。

怪我や痛みだけなら、我慢して筋トレを優先するのもアリかもしれませんが、脳梗塞、糖尿病、そしてメンタルの病気などは、すべて失います。細心の注意を払ったほうがいいと思います。
    • good
    • 1

追記です。



体をデカくしたい人は1日卵5個以上に加えて、プロテイン4~5回とか飲みますよ。炭水化物も必要だろうけど、カロリー不足を糖質ばかりで補うのは良くないはず。体デカくしたいのに1日2杯しか飲んでないなら、「カロリーの高い海外製」ではなく、普通のプロテインにして、飲む量と回数を見直すべきだと考えます。

もちろん、タンパク質も過剰摂取が長年続くと腎機能の数値を低下させることもありますので、サイクルを決めずに何年も365日、毎日5杯も飲み続けるのは良くないだろうけど。

血糖値を乱すほうが圧倒的に身体に害があるので、注意したほうがいいです。
    • good
    • 0

Ufit

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています