
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
iCレコーダーを持ち込めるなら秘密録音をしな。
パワハラの証拠を残すと言う意味じゃない。メモなんて書き間違いや書き漏らしが起きるんだよ。だから教えてもらった時の音声録音を後からも聞き直して覚えて仕舞えばいい。No.6
- 回答日時:
その店長がバイトを育成する力がないですね。
たぶん、結構やめてる人多いと思います。でも、その中でも必死にやってきた人は一人前になると知っているからそうやって育成しているのかと。頑張るか頑張らないかは質問者さん次第です。それに食らいつけば、2、3年後にはある程度立派になってます。なってなければ無能だと思ってください。それと忙しい時間帯は店長さんはかなりストレスを抱えているようです。意地悪とかではなく、そういう教育方針だと思いますし、時間帯によってストレスだったり、だいたいの新規バイト生は皆質問者さんと同じなので、毎回同じ事を言うのが面倒臭いんだと思います。店長に好かれてないバイト生はそんなものですよ。No.5
- 回答日時:
これは「慣れるかどうか」の質問かな?
それなら答えは「本人次第」ということになるよ。
初日で怒られたのは気の毒だね。
最初で分からないのは当たり前で、分からなくてミスしたら怒られるのも当たり前。
その”当たり前”に慣れるかどうか。
働くうえでまず大前提。
先輩や上司が「教える」のは仕事じゃないんだよ。
もちろん最低限のことを教えるのは仕事だけど、ガッコのセンセみたいに教えることそのものが仕事というわけではない。
だから、新人が理解できなかったとしても、それは上司や先輩の責任ではない。
質問文では「そうじゃない、さっき言ったで」とあるので、一度は教えたということ。
教育係の人は最低限の仕事はやったというわけだ。
さらに「日本語わかる?」という発言から、その仕事は難易度の高いことではなくて誰でも1度教わればできそうな仕事ということだろう。
そういう聞いていればできるはずの仕事ができないということは、話を聞いていなかったということで、教育係の仕事を無駄にした上に話を聞かないというサボっていたことと同じ。
怒られて当然。
ただ、そうはいっても初めて聞いたことを誰もがすぐにできるということもない。
得意不得意もある。
だから、この辺のバランスや感覚を自分でうまく調整していくことで、仕事に「慣れていく」ということになるよ。
次にバイトに行って、「これ前教えたけど?」と言われたら、メモを取り出して「すみません!もう一回お願いします!」「今度はしっかりメモります!」とお願いしよう。
そういう姿勢が教育係は評価してくれる。
「仕方ないなぁ」とか「もう1回だけやぞ」とか言いながら教えてくれるはずだ。
他にもやり方はいろいろあるよ。
怒らない優しい先輩や上司に教えてもらいに聞きに行くとかね。
うまくいくといいね。
ぐっどらっくb
No.4
- 回答日時:
>もう行きたくないです
バイトとはいえ、社会に出たのですから 正直甘え以外の
何物でもない!
>メモを取る時間もなくて
その場で取れなくても、終わってから・帰宅してから
思い出して書けるよね
その場で書くより、思い出して書いた方が覚えられるし
その場で書いていいる時間があれば、作業に集中すべきです
>まだ全然分からないことだらけです。
あなた様に、その様に注意したその人も、初めは出来なかったのですよ
あなた様と、同じ。
初めから出来る人はそうそう居ません
>次のバイトで「これ前教えたけど?」みたいに言われるのが目に見えてます。
当然、覚えている事が前提で仕事は進みますからね
同じ事を、2度も尋ねたら怒られます。
新人で、怒られない人は居ない。
怒られて、覚えるしか有りません。
これら、乗り越えなければ、就職してから大変ですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 赤からでキッチンのバイトを始めました。 初出勤から4日目です 昨日店長に、周りの子より出来てないから 4 2022/11/11 23:20
- アルバイト・パート 初バイト行ってきました。 掃除、仕込みと1品ご飯の作り方を教えて貰いましたが、ちょっとしか覚えれてま 4 2023/06/17 22:59
- 子供・未成年 バイトを初めて1ヶ月 3 2022/11/28 20:16
- アルバイト・パート アルバイトってどんな感じですか? 高三です。今日人生初めてのバイトとして食品工場の単発派遣に入ったの 4 2022/10/01 23:44
- その他(悩み相談・人生相談) 18歳専門学生の男です。今日焼肉キッチンの初バイトの二回目の出勤日でした。仕事を何十個も教わったので 4 2022/05/03 00:43
- 会社・職場 バイトが辛いです。 初バイトでドラッグストアに行っています。平日は夕方6時〜深夜0時半の6時間、休日 5 2022/07/30 00:45
- カップル・彼氏・彼女 私は彼に呆れられてしまったのでしょうか? 私はフリーターをしている21歳の女です。 高校生のころ精神 3 2022/05/06 14:40
- その他(悩み相談・人生相談) 自分が悪いことしてバイトで怒られた場合それを理由に辞めても怒った側は怒られないですか? 僕は回転寿司 6 2022/12/20 22:33
- アルバイト・パート バイトで怒られた 4 2022/04/05 16:13
- アルバイト・パート アルバイト先が適当すぎて不信感 3 2023/05/06 23:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アルバイトで新人が入ってきて、初日に仕事にもたついてたらイライラしますか? 今日、初めてホールに出た
アルバイト・パート
-
バイト2日目から怒られてやる気が出ません
会社・職場
-
初めてのバイトで怒られっぱなしです(>_<)
アルバイト・パート
-
-
4
明日初バイトの初日です。やっぱり何かしらで怒られますか?不安です...
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
初出勤に社長に怒られる
会社・職場
-
6
アルバイトで怒られる事は当たり前ですか?
アルバイト・パート
-
7
大学生なのにバイト先で泣いてしまいました。 店長としてはもうクビにしたいですよね。 人生で初めてバイ
アルバイト・パート
-
8
仕事覚えられず辛い。週3のパートなんだけど、毎回何かしら怒られる。 もう、三ヶ月なんだよ!?てキレら
アルバイト・パート
-
9
バイトで怒られると震えてしまいます。
アルバイト・パート
-
10
バイトで怒られて辞めることにしたんですが親に相談したところそれは逃げだと言われたので悩んでいます。覚
労働相談
-
11
昨日のバイトで怒られました。高校生です。 前回初バイトでファミレスのフロアを担当していましたが、1人
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
バイトはじめて1週間。 3日連続である人に怒鳴られました。1回目と2回目はやってもいない事で怒られ、
会社・職場
-
13
バイト先に怖くて厳しいおばさんがいます。これからどうゆうふうに関わっていけばいいのか、こうゆう人はど
アルバイト・パート
-
14
職場の先輩になにか聞くと「前に教えましたよね?」と言われてストレスです、、、
アルバイト・パート
-
15
バイトについて。教えられてないことを怒られるのって普通のことなのですか?悪いのは間違えた本人ですか?
会社・職場
-
16
バイト先に言い方キツめの少し厳しいおばさんがいます。みんなに嫌われているのもなんとなく見てたら確かに
その他(社会・学校・職場)
-
17
もうバイト行きたくないです。 初バイトで今2日目なんですけどもう行きたくないです。 覚えること沢山あ
アルバイト・パート
-
18
バイト出勤2日目で、初日から辛すぎてやめたいレベルなのですが、これから慣れていけば楽しくなっていくと
アルバイト・パート
-
19
バイトはじめて2日目ですが、辛いです。 飲食店(バイキング)のアルバイトを始めました。まだ2回出勤し
アルバイト・パート
-
20
もしもバイトで納得いかないことで怒られたらどうしますか?言い返しますか?謝りますか?無視しますか?
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メンタル不調で働けなくなって...
-
130時間オーバー
-
バイト初日で怒られました。何...
-
大学3年。バイト経験なし。こ...
-
ほっともっとってブラックなん...
-
スーパーグロサリーの仕事について
-
「学業とバイトの両立」と言い...
-
バイトの面接時に履歴書を書い...
-
アルバイトをすると会社にばれる?
-
バイトの研修についてです。 バ...
-
バイトを辞めたいです。 今専門...
-
今しているバイトを続けつつ、 ...
-
マック、コンビニ、サイゼ。
-
バイトについて バイトの面接に...
-
21時からの夜勤バイトを始めた...
-
バイト
-
1年続けたバイトを辞めたいので...
-
大学2年です。以下の中から4つ...
-
回転寿司屋で働いている高一で...
-
物覚えが悪く、すぐ物をなくし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「学業とバイトの両立」と言い...
-
バイト初日で怒られました。何...
-
ほっともっとってブラックなん...
-
大学3年。バイト経験なし。こ...
-
バイトの面接時に履歴書を書い...
-
単身赴任している父の家にいま...
-
バイトの研修についてです。 バ...
-
これって私だけですか?今日バ...
-
バイト仲間と打ち解けて仲良く...
-
インフルエンザでアルバイトを...
-
スーパーグロサリーの仕事について
-
今日バイトを辞めたいです。
-
高校三年生です。 来年の3月に...
-
八百屋さんでバイトしている方...
-
バイトを長期で契約をしたので...
-
1年続けたバイトを辞めたいので...
-
21時からの夜勤バイトを始めた...
-
マックでバイトしてる方に質問...
-
就活中のバイトについて。 来年...
-
スポーツ用品店でバイトをした...
おすすめ情報