
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
元大学教員です。
入試の合格最低点なんて公表しても意味が無いと思いますけどねぇ。だって,点数調整なんかしない。少なくとも僕が勤めていた大学ではしない。だから,優秀な受験生が多いときは最低点は高くなる。だって,入試の点数を高い順に並べて定員+アルファまでが合格だから。勉強しない受験生ばかりのときは最低点は低くなる。ただそれだけのこと。しかも推薦入試というのは,2月以降の一般入試より前に実施されるから,定員ぴったり合格させる必要もない。しょぉーもない受験生を推薦で取るより,一般入試で成績がいい受験生をとった方が将来が楽だし。No.1
- 回答日時:
大学の定員は限られているので、常習的に定員割れを起こしている大学以外では、「人増えますし」などということにはなりません。
なので、その枠を出来の悪い学生のために使いたくない。出来の悪い学生を入れると大学の品格に関わる。それとお金に関しては、あなたの考えは浅はかです。
そこで落とした学生が別の方式の入試を受けてくれればもう一回分の受験料が儲かる。
そもそも、多くの大学で、一人の学生が何回も受験できるシステムになっており、これは大学が受験料収入に期待しているからです。
1発で受からずに、何度も受けてくれる学生は大変ありがたいお客様です。
ついでに、入学金を払った上で、他大学にでも入学してくれるとさらに助かります。なぜなら、空いた枠で補欠合格を出せば、その学生も入学金を払ってくれるからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 至急です。愛知県公立高校の入試を受けました。倍率1.13で募集人数40人の第1志望者が37人第2志望 3 2023/03/08 21:29
- 大学受験 あるFラン大学を受けました。 その大学は摂神追桃、大東亜帝国のまだ下ぐらいのレベルです。 僕は摂神追 2 2022/11/19 14:35
- 高校受験 あと3ヶ月で偏差値10上げる方法を教えてください 3 2022/12/16 19:14
- 大学受験 公募推薦で公立大学に進学を目指しているんですけど 自分は通信制高校に通っています(週5) でも通信制 5 2022/07/20 07:02
- 高校受験 私は、どうしても行きたい高校があるんですが厳しいと言われています。偏差値51の高校を目指しています。 6 2023/01/10 22:22
- 大学受験 【急募】国立大学の後期入試ついて質問です。 1次と2次の配点が9:1の入試(後期は面接のみ)なのです 1 2023/01/20 16:44
- 大学受験 【急募】国公立入試について質問です。 共通テスト申し込みの時地歴公民×してたみたいなのですが、実際は 2 2022/12/09 21:55
- 高校受験 高校入試で点数を上げたいです!! 5 2022/09/20 23:32
- 高校 高校のテストの高得点 3 2023/05/24 21:04
- 中学校 学力 1 2023/08/15 14:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学内講師ってなんですか(医学...
-
助教から准教授への昇進
-
課題の字数について質問です。“...
-
修論不合格で留年が決まってし...
-
大学の教員に、土日にメールを...
-
教授を怒らせたようです。でも...
-
弊社のように、研究室のことを...
-
大学1年女子です。大学の教授へ...
-
研究室でメンタルが限界です、...
-
学士号の取り消し
-
大学教員って大抵の人は教授ま...
-
【大学を経験したことがある方...
-
教授に都合を聞きたいのですが...
-
修士論文は審査基準:不合格は...
-
研究室で見捨てられた
-
大学のゼミが辛いです
-
全くの部外者一般人が大学教授...
-
卒論を書く研究室を変えたいが...
-
急に思い出した。大学院修士2年...
-
「研究室」の敬称
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学内講師ってなんですか(医学...
-
助教から准教授への昇進
-
テニュアとパーマネントは同義...
-
やっと、やっと助教になれた
-
大学病院の大学院生とは
-
ポスドクの申請をしましたが、...
-
フェローシップとポスドクの違...
-
医師の出世コースに詳しい人、...
-
ポスドクって確実に給料がもら...
-
任期付き講師 テニュアの可能...
-
専任講師のいる大学は少ないで...
-
ポスドクに進むことへの不安
-
大学教師について
-
助教授と准教授はどっちが職制...
-
准教授と助教授
-
なぜ、海外の大学には教授しか...
-
研究所で働くためには
-
キートンのような講師の年収
-
アカデミックで生き残る。企業...
-
「助教授」→「准教授」になって
おすすめ情報