アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

年末調整について素朴な質問です。サラリーマンが毎年してる年末調整ですがあれって少しくらい多目にまたは少な目に申告しても全て筒抜けで正確な金額で計算されると思ってて良いのでしょうか?

転職等はしていません。
給料以外の収入もありません。
生命保険と地震保険の証明書は添付しています。

扶養者の妻のパートでの収入
同居の大学生の娘がほんの少しアルバイトで収入あります。このあたりの数字がだいたいの見積り額で実際よりも多かったり少なかったりしてもキチンと計算されて取られる税金には変わりはないと思ってよいのでしょうか?

今まで毎年何事も無いので大丈夫なのかなとは思いますが。
正確な数字を記入しないと気がつかないだけで多く取られて損してるって事はありますでしょうか?

逆に気が付かれないギリギリの低い金額を申告すれば引かれる税金が少なくなるみたいな裏技はありますでしょうか?

そんな事は無くてお金の流れは全部お見通しですよね?

詳しい方いましたら宜しくお願いいたします。

A 回答 (5件)

>多目にまたは少な目に申告しても全て筒抜けで正確な金額で計算されると…



会社で正確な数字まではわかりません。
税務署が後で調べれば 1 円単位までわかります。

年末調整とはいえ、多くの会社が実際には年末 (=大晦日) にならないうちにやってしまうので、“見積額”に頼らざるを得ないのです。

>見積り額で実際よりも多かったり少なかったりしてもキチンと…

子供や親は、「所得」が 48万以下か、48万円を 1 円でも出るかの違いだけで、この線よりずっと小さい、ずっと大きいのは支障ありません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

なお、給与のみなら [収入 103万] = [所得 48万] に換算されます。
税の話をするとき、収入と所得は意味が違い使い分けないといけないのです。
【給与所得】
税金や社保などを引かれる前の支給総額 ( = 収入) から、「給与所得控除」を引いた数字。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
【事業所得その他の所得】・・・略

妻なら、もっと細かく 48万、95万、100万、105万、110万、115万、120万、125万、130万、133万を、それぞれ出るか出ないかに留意しないといけません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

>気がつかないだけで多く取られて損してるって事は…

日本の税制度は申告納税を建前としていますから、税金が多くなる方向で誤ってもそのまま通ってしまいます。

税金が少なくなる方向で誤れば、忘れたころになって税務署からきつ~いお達しが届き、脱税犯扱いされます。
甘く考えてはいけません。

>税金が少なくなるみたいな裏技はあります…

裏技なんてありません。
各種の「所得控除」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
や「税額控除」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
に該当するものがないかよく探し、もれなく申告することが節税のこつです。

税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答詳しくありがとうございます。なるほど思ったとおりで安心しました。でも、まだまだ分からない事ばかりですので頂いたサイトを見て勉強したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/11/20 15:54

>見積り額で実際よりも多かったり少なかったりしてもキチンと計算されて取られる税金には変わりはないと思ってよいのでしょうか?



年末調整はあなたが記入した見込み額で行われます。
そして、来春、税務署から市町村にデーターが送付されて、市町村は住民税課税事務で住民票データと照合して配偶者や扶養家族の正確な所得データと照合します。扶養限度額を超えていたりすれば、来年夏頃に勤務先に年末調整が間違ってると連絡があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!ひとまずは今までの通りで問題無さそうですね。まだまだ勉強してみます。

お礼日時:2022/11/20 15:50

年末調整は会社がするんです。

あなたは配偶者や扶養家族の有無や、保険や住宅取得控除の書類を会社に出すだけ、それにはすべて裏付け(証明書)が必要、昔は配偶者の所得を少なめに書いて過少申告することもできたが今はマイナンバー登録のおかげですべてバレバレ。手渡しの日雇い仕事でもなければごまかすことはできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。何となく思っていたとおりで安心しました。まだまだ勉強したいと思います。

お礼日時:2022/11/20 15:51

来年の税額を決めているだけですから適当でいいと思います。


私は収入金額から引かれる社会保険 共済掛金 生命保険地震保険医療控除 寄付控除(寄付した金額から2000円を引いた残りの金額)個人年金などの控除枠を目いっぱい使う事で 支払う税金等級が決まり税金も変わりますから
個人年金と寄付控除額を目いっぱいにしています。
家族の収入を記載するのは不要わくかそうでないかを見るためで金額に影響はありません。配偶者控除60万か配偶者特別控除額60万(年間103万か130万か)息子さんが扶養にあたるかどうかを見るだけです。
税務署のお試しコーナーで金額を入れてみてください
来年支払う金額が分かります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!なるほど思ったとおりで安心しました。
でも寄付金とかその他まだまだ手を出せる部分がありそうみたいですね。勉強してみます。

お礼日時:2022/11/20 15:48

年末調整では、その前に調書の提出があります。


その調書の記載内容については、裏付けの書類が必須なので、
多めとか少な目とか、そんな操作はできません。

例えば、控除費目をごまかしても、その裏付け書類が無ければ、
結局は多めに税金を納めてしまう結果になるだけです。

給与以外の所得が無いならば、
年末調整の事前調査には、真面目に答えておけば何の心配もないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
なるほど思ったとおりで安心しました。

お礼日時:2022/11/20 15:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!