
性格の2面性
二重人格とかではないのですが、自分は少し性格に二面性があります。
弱々しい性格してるかと思ったら、めちゃくちゃ負けず嫌いだったり、周りと絡まず一人でいるのが好きかと思えば本当は周りの人とワイワイ話したかったり。
勿論気分や状況によっても変わるのですが、その振れ幅や状況によっての変わり方がめちゃくちゃ極端で大きいようです。
実際自分もメンタルや何かをするに当たって継続が難しいので、こういう面はかなりあると思います。
しかし、一番困るのは人間関係です。
周りからは闇が深いとか、裏表がありすぎて怖いとか、本性はどっちなの?とか言われたりです。
正直本性とか言われてもどっちも自分だし、好きでこんな性格なわけでもありません。
確かに周りに似た人がいると自分はこんななのか…と理解できないし気持ち悪くなるのでわかるのですが、二面性が大きい人間は、どう直せば、もしくはどう自己肯定して生きればいいでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
あなたが、甘いって言っているだけです。
コントロールする気もない、相手に甘えているだけ、なのに精神科に行くこともしない。
回答者に対しても失礼な発言。
あなたが変える気がないのに何を言っても無駄ですね。
だから嫌われるのです。
人の話を放っから否定して。
よしよしして欲しいならお母さんにしてもらって下さい。
あ、最後に良いことを教えてあげます。IQテスト受けてみるといいですよ。自分の性格の特性がわかりますからね。
誰もコントロールするつもりなんかないなんて書いてないですが…文書読みましょうねw精神科に行くことだけが全てじゃないですし、それだけしか答えがないとはあなたもそうとうですねw何が失礼なんですか?回答したから全て偉いとでも?
変える気はありますよw別に否定もしてないですしねwよしヨシしてほしいなんて書いてないですよw
も~~、あなたが自分と同じってよくわかりましたよ!ちょっと言っただけで優しい人から豹変するんですもんね!
コントロールできてないのも何もかもブーメランですね!人に言う前に自分がなされてはどうでしょう!さあ今から精神科にいきましょうね!!

No.2
- 回答日時:
私もそうですよ。
ほぼ同じ感じです。
精神的に脳がバランスが悪かったりするのかもしれませんね。
私は交通事故の後にその傾向が強くなりました。
お勧めするのは、精神科に行ってカウンセリングを受けることです。
臨床心理士の先生はしっかりお話を聴いてくれるし、精神科医の先生はいい人を見つければ叱ってくれるし話し相手になってくれます。
薬をもらわずに、カウンセリングのみで良いと思うので、精神科を探してみて下さい。良い精神科医とは、あなたが話がしやすい精神科医です。臨床心理士も同じです。
カウンセリングだけで、結構楽になると思いますよ。
あと、私は自分が好きですし、それでそれなりに上手く生きています。
ポイントとしては、自分が苦手な人、嫌な場所にできる限り近づかないことでしょう。
そして、自然に触れることです。自分のような小さな人間は、大きな自然に触れることで安定することもありますよ。
相手になにか聞かれたら、どっちも自分だし表裏はないつもり、と本音で答えればいいだけです。というか、先に自分はそういう人だと話しておけば相手もわかってくれやすいと思います。
自分に自信を持って生きて下さい。もちろん変えようとすれば、コントロールは出来ます。
コントロールする気がないからそうなっているだけの話ですからね。
過去と他人は変えられない
変えられるのは自分と未来
私は交通事故などは関係ないので、まあ特性的な問題ですかね、
単なるちょっとした悩みと精神科は、ちょっと私の中では繋がりませんね、勿論有用ではあるかもしれませんが、コントロールする気がないという話ではないですがね…
しようとしてうまくできないからこういう投稿してるわけなんですが…
No.1
- 回答日時:
それはあなたの個性なので変に周りに気を使って変える必要はないと思います。
負けず嫌いになって頑張ることもあるあるだし、1人の時間が好きだけど、周りといる時間も好きというのは矛盾しているように見えて全然違いますし。
逆に自分の性格と向き合いながらやりたいこととか見つけて頑張れば良い結果が出せるかもです。
あと「ペルソナ」という哲学の話で人の二面性などについてよく書かれているのでかなり参考になると思います。(例に上げると学校での自分のふるまいと家での自分のふるまいに違いがなぜあるのかなどがあります)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) どっちが本当の私かわからない 長所短所を考えるときに私はどうしてもこういう性格だと自信持って書くこと 3 2022/09/22 17:19
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の性格、自己中な所を直したい。 24歳女です。 私の性格は 気にし過ぎる、考え過ぎる、ネガティブ 4 2023/04/27 17:51
- その他(悩み相談・人生相談) 二重人格かもしれない。治した方が良いのか? 私は女性なのですが中学の頃から本来の自分とかけ離れている 4 2022/03/29 05:00
- 友達・仲間 自分が嫌いです。親友と縁を切ってもう一年ぐらいが経ちます。親友はみんなから好かれる性格で、親友にいい 6 2023/08/13 09:53
- 友達・仲間 家族の前と友達の前で、性格が変わってしまいます。 1 2022/08/12 23:29
- 父親・母親 友達と家族で態度や性格が変わってしまいます。 5 2022/08/13 00:51
- その他(悩み相談・人生相談) 僕は、どうすればいいでしょうか? 1 2022/10/05 21:20
- その他(社会・学校・職場) 私は高一です。 学校の三者面談用のアンケートで自分が周りから どんな性格と言われるか答えるものがあり 1 2023/05/25 19:20
- その他(悩み相談・人生相談) 性格や考え方は変えようがないですよね? 私は自分自身の性格が嫌いです どういう所かと言うと 皆の中心 8 2022/08/01 07:52
- その他(悩み相談・人生相談) 目つき悪い自分についてです。目つき悪いのは性格悪い、性格が根暗と言われます。 それって本当でしょうか 1 2022/12/10 01:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サギとカモ
-
コスプレイヤーだけど、まわり...
-
ヘアスプレーで
-
顔だけ赤黒いです。 周りに相談...
-
石破茂って好きですか?
-
「周り」と「辺り」の使い分け...
-
先ほど、交差点でこちらは青な...
-
エアコンのガス漏れ
-
風俗に行くと自信を無くしてし...
-
顔周りのサイドバンクと触覚の...
-
坊主頭にしてからこの長さに伸...
-
自己愛性人格障害の人の老後
-
性格の2面性 二重人格とかでは...
-
人前で発表することに関してで...
-
清楚とギャルの間ってなんです...
-
学校で前の席になってから、体...
-
回り と 周り の使い分け
-
一度きりの過ちで人生がずっと...
-
ネガティブすぎますか?
-
自分の容姿に自信が持てない 自...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高3女子です。 頭蓋骨が大きい...
-
彼女が出来ないから死にたいと...
-
清楚とギャルの間ってなんです...
-
顔だけ赤黒いです。 周りに相談...
-
風俗に行くと自信を無くしてし...
-
「周り」と「辺り」の使い分け...
-
顔周りのサイドバンクと触覚の...
-
よく天然でおっとりしていると...
-
学校で前の席になってから、体...
-
ADHD、ASD、境界知能です。恋愛...
-
坊主頭にしてからこの長さに伸...
-
知的障害と発達障害です、周り...
-
高校生です。 小さい頃から目の...
-
四字熟語について。 周りに流さ...
-
自己愛性人格障害の人の老後
-
「回り・周り・廻り」どの漢字...
-
セルフカットで
-
ジャニーズよりイケメンは一般...
-
周りに周知 は、同じこと言って...
-
身長150センチの理想の足の太さ
おすすめ情報