
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
It seems like~
この形で成句があります。
It seems that~と違うのは、likeの後ろには名詞・名詞句・動名詞が置けることです。
It seems that+S+V
なので、thatの後ろには必ず主語+動詞が来ます。
また、
It seems that S+V~=S seems to V~
が書き換えられます。toの後ろは動詞の原形です。
例:
It seemed that Mike saw Nancy at Shinjuku Station.
=Mike seemed to see Nancy at Shinjuku Station.
マイクは新宿駅でナンシーを見かけたようだ。
1のIt seems afterと言う言い方はありません。
上の文を直訳すると、/の前までで「数ヵ月経ったようだ」→何が?
→「私がオスカーとまともな会話を交わして以来」
It seemed like months/ since I had had a proper conversation with Oscar.
つまり、私がオスカーとまともな会話を交わすのは数ヵ月振りだった。
となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 私の車は、購入してから7年目になるが、これまでに車検を3回受けた。の英訳 11 2022/06/13 03:39
- 英語 英訳をお願いします 2 2023/05/02 13:39
- 英語 【 論・表 現在・過去完了と現在完了進行形の違い 】 問題 Choose the verb to t 1 2022/07/25 16:42
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- TOEFL・TOEIC・英語検定 Many Japanese schools had been closed for four mon 2 2022/04/17 17:35
- 英語 私の車は、購入してから7年目になるが、これまでに車検を3回受けた。の英訳 8 2022/06/07 05:07
- 英語 英語の完了不定詞について 2 2023/06/11 17:57
- 英語 英文法の現在完了形の質問です。 yesterdayが入っている文でもhave(has)を使って文を作 3 2023/05/14 17:25
- 英語 現在完了の「継続」ではなく「経験」の期間を表す前置詞について 2 2022/05/06 11:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
次の選択肢問題を教えてください。 (1) I requested her to keep () of
英語
-
次の正誤問題を教えてください。 (1) Since Miki [①was] only three y
英語
-
次の語句整序問題を教えてください。 (1) ジョンはあなたがミスしたことに気づいていないようだ。 (
英語
-
-
4
次の語句整序問題を教えてください。 (1) A : What skills are needed f
英語
-
5
次の語句整序問題を教えてください。 (1) ()()()()()() such a simple m
その他(教育・科学・学問)
-
6
英文法の問題の質問②
英語
-
7
次の語句整序問題を教えてください。 1 生徒は、自分たちの学力にあった学校を選ぶ傾向があります。
その他(教育・科学・学問)
-
8
次の選択問題を教えてください。 (1) I want the whole approach to t
英語
-
9
次の語句整序問題を教えてください。 (1) あなたがここにいてくれることが、子供たちにとって重要なの
その他(教育・科学・学問)
-
10
the patient recovered more quickly than ( ) 1 expe
英語
-
11
不定詞の問い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
12
次の語句整序問題を教えてください。 (1) John began to save money, ()
英語
-
13
英語の正誤問題です Talking ①(face to face) with people ②(ar
その他(学校・勉強)
-
14
英語の並べ替えで質問です。 古代の王がこの町に宮殿を立てたと信じられている。 A ancient k
その他(学校・勉強)
-
15
There is 構文と命令文の付加疑問文について。
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
16
次の語句整序問題を教えてください。 (1) 私は彼の質問に何と答えたらよいのか途方にくれた。 I
その他(教育・科学・学問)
-
17
英語の問題です People ①(who) ②(hasn't) completed college
その他(学校・勉強)
-
18
英語の正誤問題です。 There ①(have been) ②(several) complaint
その他(学校・勉強)
-
19
次の選択問題を教えてください。 (1) She believes () innocent. ①f
その他(教育・科学・学問)
-
20
次の正誤問題を教えてください。 (1) Please explain [①me ] [②why]
その他(教育・科学・学問)
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
covered with とcovered inの違い
-
agree withとagree that
-
コモエスタ赤坂
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
”would have to do”の"have to"...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
itは複数のものをさすことがで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報