プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本語の表現について質問です。
過去にあったことを表したい時の表現は、以下のどれが正しいとか使い分けとかあるのですか?

①〜することもあった。
②〜したこともある。
③〜したこともあった。

④〜することがあった。
⑤〜したことがある。
⑥〜したことがあった。

素朴な疑問ですが、正しいのかどうか、使い分け方など教えてください。

A 回答 (3件)

「〜する」⇒~という行為自体に重点を置いている。

「行為自体」に重点を置きたい場合。

「〜した」⇒~という行為の行われたのが過去の時点であったことに重点を置いている。行為の行われたのが過去であることに重点を置きたい場合。



①勉強することもあった。
:
「勉強する」という事実も、過去には存在した。

②勉強したこともある。
:
「勉強した」という過去の事実も存在する。

③勉強したこともあった。
:
「勉強した」という過去の事実も、過去には存在した。

④勉強することがあった。
:
「勉強する」という事実が、過去には存在した。

⑤勉強したことがある。
:
「勉強した」という過去の事実が存在する。

⑥勉強したことがあった。
:
「勉強した」という過去の事実が、過去には存在した。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます。
なるほど、重点をどこに置くかで変わってくるのですね。
詳しくありがとうございます!
参考にします!

お礼日時:2022/11/28 19:03

係助詞「も」の存在は過去がどうかには関係ありません。

単純に「が」に代えてしまいましょう。その意味で①②③と④⑤⑥は等価です。
よって、①②③は無視し、④⑤⑥のみ検討します。

過去の助動詞「た」がどこにあるか、が重要です。

④〜「する」ことがあ「った」。
⑤〜し「た」ことがある(現在)。
⑥〜し「た」ことがあ「った」。
過去の経験を振り返っていますが、その振り返る時点が④⑥は過去、⑤は現在です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

回答ありがとうございます。
なるほど、振り返る時点でも判断するのですね。
参考にします!

お礼日時:2022/11/28 19:22

「した」は過去形で「する」は現在形ですが最後に「あった」と過去形になっているので、どちらでもいいです。



「が」は特定していますが「も」は複数を表しているので他にもある事を意味しますが、あまり重要ではないので、どちらでもいいです。
総じてどれも差異ははないので、どれでもいいです、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
なるほど、どれを使っても同じ意味になるということですね。
参考にします!

お礼日時:2022/11/28 19:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!