

9月中旬に、金木犀の苗木を買いました。
15cmほどで小さいです。
陽当たりの良いところがいいというので、きちんと場所を選びました。
しかし、葉が増えたり枝が伸びたり、何らかの変化がないように思います。
葉の一部が黒ずんでいるのもありますが、9割は青々としています。
先日、植えてる場所を少しずらそうと思い、木を持ち上げると、特にブチブチと根が切れるわけでもなく、"うわ!やってしまった…"のようなことを少しも感じることなく、あっさり抜けました。
元々柔らかく水捌けの良い土ではありますが、根付いてないのかなと疑問です。
できればこの位置で育てたいのですが、何かしらやった方がいいことなどあるでしょうか?
※追肥などは一切行っておらず、せいぜい水やりくらいです
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
造園屋に勤務していますが、金木犀の植え付けは気温が上昇して
十分に暖かくなった4月中旬から5月中旬、または9月上旬から
10月上旬に行います。場所を移動させる必要がある場合、今の
時期ではダメです。必ず植え付け可能時期に行うようにします。
強制的に引き抜かれましたので、再び植え付けても根付かないか
も知れません。本当に残酷な事をされましたね。
9月も植え付けが出来ますが、ただ次第に寒くなるので根付きに
くくなります。場合によっては翌年の春まで無理かも知れません
から、出来れば9月に植え付けをするのは控えた方が無難です。
今は12月に入ったばかりで、9月に植え付けてから3か月しか
経っていません。4月上旬頃に植え付けられたら、これから活発
に生育をしようとする時期ですから、植え付けてから3か月であ
れば根付く事を開始しています。しかし3か月では完全に根付く
事はなく、最低でも半年は必要です。
樹高が15cmですよね。この大きさなら最初に鉢植えで栽培を
して、50cm程度まで成長した後に地植えにした方が確実でし
た。プロから言わせて頂くと、15cmでは地植えにすべきでは
無かったと考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 【温州みかんの実の割れについて】 去年に購入した 温州みかんの苗木を、 鉢植えで育てています。 (鉢 1 2022/08/30 22:41
- ガーデニング・家庭菜園 桜の鉢植え方法について 2 2023/04/25 22:41
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
- その他(法律) 民法233条 1 2022/10/09 16:37
- ガーデニング・家庭菜園 スイカを植え付けて20日めです。植え付けたとき、キャップをしてても夜間、寒かったため、葉が内側に萎ん 1 2023/05/21 12:23
- ガーデニング・家庭菜園 バラの葉色について教えて下さい。 デルバールのペッシュボンボンを6月9日にバラ苗専門ショップのネット 1 2022/06/20 20:58
- ガーデニング・家庭菜園 パキラの葉がどんどん黄色くなってしまいます。 栄養不足と思って活力剤をあげても変わらず、 根詰まりか 5 2023/06/17 15:24
- 農学 伐採した場所に植樹 根っこは? 3 2022/11/29 15:08
- ガーデニング・家庭菜園 ジューンベリーの鉢植えについて 2 2022/06/22 11:18
- ガーデニング・家庭菜園 ハナキリンの挿し木について 7 2022/05/31 09:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
桜の新芽(葉も)出ません
-
柿の木がおかしい
-
モウセンゴケビナータが萎びてきた
-
茄子の葉が紫色になって丸まっ...
-
レモンの葉の変形
-
ゴムノキが枯れてきました・・・
-
りんごの木で枝先の葉が枯れて...
-
株立ちのシャラの1本が枯れまし...
-
パキラの幹が恐らく根腐れして...
-
【画像有り】シソの葉が白じろ...
-
ヤマボウシの葉に元気がありません
-
先日フェニックスロベレニーを...
-
サンスベリアが変色して蜜のよ...
-
まだ6月なのに、もう、もみじ...
-
オリーブの木の葉が添って丸ま...
-
葉を枯らしてしまった大盃モミ...
-
スパティフィラムが急にしおれ...
-
シマトネリコやタマリュウの一...
-
盆栽の葉先が枯れる
-
「竜のひげ」の枯死の原因と対策
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
桜の新芽(葉も)出ません
-
レモンの葉の変形
-
榊の新芽が出たあとにすべきこ...
-
オリーブの木の葉が添って丸ま...
-
びわの葉が黄色くなってきた
-
ゴムノキが枯れてきました・・・
-
先日フェニックスロベレニーを...
-
サンスベリアが変色して蜜のよ...
-
アデニウムがしわしわ アデニウ...
-
上の方しか茂らない南天の木
-
株立ちのシャラの1本が枯れまし...
-
鉢植えのレモンの葉がほとんど...
-
観葉植物の「切れた葉っぱ」は...
-
松の木が移植後枯れかけてきた
-
サザンカの葉の変色
-
ソヨゴの葉が丸くなる。
-
茄子の葉が紫色になって丸まっ...
-
柿の木がおかしい
-
ニンニクの葉が紫色で成長も悪...
-
まだ6月なのに、もう、もみじ...
おすすめ情報