
マイナポイントをペイペイで貰う時25%還元は一旦入れた2万円を引き出しても5000ポイント貰えますか、スグに返すことを条件に親から2万円を借りて5000ポイント貰ったらペイペイ銀行へ出金してATM無料回数を使って2万を引き出して返済すれば5000ポイント貰えますか?
このままだと7500ポイント×2しか貰えません。勿体ないですし、2万円入れないと5000ポイントが貰えないのは差別的な扱いで理不尽です。
プレミアム商品券も買えなかったので得しませんでした…財源は税金で納税者なので当然買う権利はあったと思うのですが、お金が無くて買えなかったのでプレミアム商品券はなんの救いにもなりませんでした。あんなことをするぐらいなら現金給付を増やせばいいんですよ。
税金払ってないだろ!と突っ込まれそうですが税金はたとえ自己破産しても免れる事が出来ません、お金を持っているときにキチンとどころか割増で払いました。
失業して前年度の住民税が4万円、それに遅延損害金がついて5万円払わされました、お金が無くて払えないのに割増されるとか一度落ちたら這い上がれない仕組みですよね、交通事故で転がり込んできたお金を口座に置いていたら、ソッコーで差し押さえられました。
無いものはないから払えないのに、市役所の担当者でもない者が車を売ってでも納税しろとかいうのは嫌味でしかありません。失業して収入なし貯金なし借金ありで金目のものは売りつくしているのを解っていながら、川に落ちた犬は棒で叩けを実践されました。弱っているときに正論ぶって袋叩きです。
市役所が経済力が回復するまで納税を待つと言っているのに、なんの権限もない奴から納税を催促されなければいけないのか…、田舎で車を売ったらバイトも出来ない。最終的に車を売ったら売ったで維持できなかったことを批判された。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
そうそう、こういう、「税金の優先度など最低」という人ですから、
> お金を持っているときにキチンとどころか割増で払いました。
も、実際には、
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11883111.html (2020/09/09)
> 市民税は4万円ほど請求されていましたが、何かの還付金請求手続きをさせられ、還付金は一円単位で
> 全額差し押さえられました、16,000円の大金が帰ってくると楽しみにして2ヶ月かけて手続きを
> して、金が手に入ったらラーメンを食べようと思っていたのに、全額差し押さえをして、まだ不足して
> いるから払えと言ってきます。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12664327.html (2021/11/09)
> 税金はその後にネットオークションで持ち物を売って現金化した瞬間に市役所に残高を差し押さえられて
> 支払いました、4万円で済む住民税を5万円も支払って市に貢献しました。
ですから、あたかも自分の意志で払ったかの表現には、作為を感じますね。

No.3
- 回答日時:
>市役所が経済力が回復するまで納税を待つと言ってい
>るのに、なんの権限もない奴から納税を催促されなけ
>ればいけないのか
何度か指摘していますが、単に、税金を滞納しているという表面的な事象にこだわるのはやめましょう。
> https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9880689.html (2017/08)
> 月6万円では税金や年金や保険料やクレジットカードなどの借金の返済に足りないので、
> その様な支払いは一切スルーして、車の税金以外の維持費や飲食で使い果たしています。
> 有料出会い系サイトや婚活パーティなども費用が高くてやりくりが苦しいです。
と、たとえお金があっても、税金など優先度最低というあなたの考え方の是非です。
No.2
- 回答日時:
設定項目はありません。
マイナポイントを申し込むときにどちらかを選択します。
こちらの登録サービス番号で申し込むと、チャージ額の25%のポイントが貰えます。
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/service_s …
こちらの登録サービス番号で申し込むと、支払い額の25%のポイントが貰えます。
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/service_s …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 住民税 年収ゼロなら確定申告不要ですよね?なぜ書類が送られてくるのか?放置しても罰則ないですか? 10 2023/05/09 13:20
- 会社・職場 職を失う、貯金ゼロ、リボ払い残高200万円ってヤバいですか? 8 2022/06/07 10:33
- その他(家族・家庭) 二日後の花火大会に行くための遠征費用2万円を用意する方法を考えてください。 12 2023/07/24 17:36
- 自動車税 自動車税2年分溜まって車検も受けられない時、一旦ナンバーを返納して車体を保存するか売却するか 8 2023/05/10 07:31
- その他(法律) リサイクルショップで買ってネットで売るまたその逆をする時、古物商許可いりますか? 3 2023/06/28 13:24
- 自動車税 自動車税が払えず「差押予告」が届きました。今後どうなりますか? 8 2023/02/23 09:40
- 友達・仲間 自己破産って恥ですか?雑談程度で言う事じゃないですか? 8 2023/06/21 14:47
- 就職 悪魔のような知人に何度も騙されて失業を繰り返しました。今は無職を貫くことでヒモ男に勝っていますが 3 2023/06/11 08:07
- 査定・売却・下取り(車) 車検切れ税金二年分滞納の車を売れますか?どうやって移動させるのか税金は引かれるのか 6 2023/06/27 11:35
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さん、お聞きしたいのですが…...
-
軽減税率で仕入れた商品を売る...
-
高校生でアルバイトしてる方に...
-
振替納税引落し日前の死去
-
月に数億、30代で稼いでいる投...
-
消費税の決済処理
-
申告で払うお金が無い・・・・
-
サラリーマンの予定納税につい...
-
クレジットカードでの納税
-
アメリカで不動産投資をするな...
-
マイナポイントをペイペイで貰...
-
予定納税と所得税
-
税金の還付と消滅時効について
-
所得税の予定納税とは?
-
海外からの送金に関する確定申告
-
4月8日登録新車の重量税・取得...
-
戦前、多くの日本人はどんな形...
-
家事代行の税の申告について
-
還付金の振込口座について
-
修正申告と追徴課税
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
振替納税引落し日前の死去
-
軽減税率で仕入れた商品を売る...
-
県証紙の勘定科目を教えてくだ...
-
3つセットの言葉(リユース、...
-
自動車税の納税書が届いたので...
-
メンズエステで月に80万くらい...
-
税務署の納税額の履歴は何年前...
-
牧師は給料(謝儀)から納税し...
-
固定資産税を所有者以外による...
-
オナクラでアルバイトをしてい...
-
事務所の無償貸付の税金
-
男で低学歴(MARCH以下)は生きて...
-
請求金額¥33,333の¥3,333並び...
-
消費税の決済処理
-
年金無職の方が社会悪なのにニ...
-
母親の固定資産税を調べるには...
-
自動車税の支払い、金融機関で...
-
独立行政法人の納税義務
-
法人会と納税協会
-
「恥も外聞も無い」税金の取り...
おすすめ情報