dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の就業時間は9時〜18時です。人手不足で18時を超えることがほとんどです。17分や6分は仕方ないと妥協し時間外は押しませんでしたが、20分とかで時間外を押したら、事務所の職員になんの説明もなく、勝手に消されてました。これは普通ですか?

「私の就業時間は9時〜18時です。人手不足」の質問画像

A 回答 (4件)

法的には1分でも超過すれば超過した時間外手当を支払わないといけません。

勝手に実際の時間を消して時間内に書き直すのは違法行為です。今後ともタイムカードには正しい終了時間を記入し、無断で変更されたなら最寄りの労基署に相談してください。
最寄りの労基署はこちらで調べてください。
  ↓
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …
    • good
    • 1

普通ではない

    • good
    • 0

18時で帰るようにする18時01分にタイムカードを打つ


途中の仕事は翌日に回す
    • good
    • 2

職場により独自のルールがあります。


今の職場は定時から二時間迄は各自の判断で自由に残業可能。
二つ前の職場は雑談等で残業になると怒られましたから、タイムカード速攻切って帰ってました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!