dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

政府は増税を発表するだけしますよね。
(たまたま見たのが説明なかったのかな?)
これだけでは、そりゃ不満が出ますよ。
値段もだけど、内訳を説明して、理解をしてもらった方が良いと思うんです。
自分の金じゃないから?
だとしたら、無責任すぎます。

皆さんの考えや御意見を聞かせてください。

質問者からの補足コメント

  • 有難う御座いました。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/12/11 22:33

A 回答 (3件)

そうなんですよ。


人からとる税金が自分たちの報酬になっている彼らが、誰一人報酬を一部減額するという意見が出ず、むしろ政務活動費に関する領収証添付がいらないなんてどういうことですか?
黒塗りの高級車がリースで与えられ、何処かの知事は2000万円のセンチュリーを公費で買い、マイカー同然として私的利用しています。
〇尾志桜里元民〇党議員なんて不倫相手の弁護士の家に「セックス行脚」と週刊誌にすっぱ抜かれて、その時の電車代を国費で賄っていたのに、説明もないままに逃げるように議員辞職しましたが、あれ以前もかなりの費用を抜いていたとの話もあり、ただのセックス好きの脳みそが性器の馬鹿なんじゃないかと思います。
無責任というより馬鹿です。
国民の血税で不倫セックス行脚ですよ。
下手したらホテルや食事代も国税ですよ・・。
金に汚い馬鹿です。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私達の血税をふしだらな行為に使われていると思うと
ヘドが出ます。

お礼日時:2022/12/11 16:40

政府は増税を発表するだけしますよね。


(たまたま見たのが説明なかったのかな?)
これだけでは、そりゃ不満が出ますよ。
値段もだけど、内訳を説明して、理解をしてもらった方が良いと思うんです。
自分の金じゃないから?
だとしたら、無責任すぎます。
 ↑
説明はありましたよ。

ウクライナがロシアに侵略された。
日本も、中国から侵略されるかもしれない。
そういう世論が形成されている。

今がチャンスだから、日本の軍事費を
増やしてしまえ。

で、財源はどうする。
財政赤字を減らしたい財務省の指示で
増税します。




皆さんの考えや御意見を聞かせてください。
  ↑
軍事費増には賛成ですが、増税は
まずいです。

こんな時期に増税したら、失われた30年が
50年になり、その先は途上国です。

国債や埋蔵金によるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嫌な世の中です…

お礼日時:2022/12/11 16:41

コロナによって分水嶺となり、様々なことがこの2年程度で変わってしまいました。


世界はガソリンからEVへと舵を切り、企業はDX推奨し、国民はワクチン接種を加速させ、工場は感染予防対策の一環から今後ロボットが担い手となり、輸送は船からドローンに代わり、トラック輸送で自動運転となり、金融経済ではAIやロボットが人間の代わりに投資をして、各市場がコロナを機に大きく変化しました。
市場のある所に資金が投下され投資が成長する側面が高まり、そのタイミングで政府が国民や外国、企業に投資を促し、成長期待をさせての増税と、出来すぎたシナリオですが、コロナを増税の材料として利用しているとしか思えません。
これまでのバラマキは増税の利子でしかなく、選挙で票取りをする政府の思うつぼになりました。
EV加速の裏でそう今日距離税を勝手に発案したり、今後も進む消費増税、企業が支払う法人税、インボイス制度確率で零細事業者から吸い取る消費税、相続税の実質増税、償還済みのはずの東北復興税など国民に分かりずらいだけで、実はすでに大増税しているうえにさらに負担をさせる大増税時代への誘い。
お金持ちは増税により大型還付を受け、節税対策に余念がなく、結果、サラリーマンや一般所得層以下の負担が最大化します。

共同出資にて防衛力強化をすることは悪くはないも、国民に負担させることはまさに朝鮮のように国民を犠牲にする行為で、海外から調達した資金をそこに充てればよいのに少子高齢化に向かう国内から税を徴収する政府は何を考えているのかわかりません。

財界からの大反発を期待したいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

もう政治家の考える事が分からん!
本当に無責任な事ばっかりだし。
あなた達の給料減らせば?と思います。

お礼日時:2022/12/11 14:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!