dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

shoot、shot

どちらも名詞で「発砲」的な意味がありますけど

違いはなんですかね?

A 回答 (3件)

・shootは、鉄砲玉を打つ、ボールをシュートする等の動詞です。


・shotは、鉄砲玉、銃声を発砲する事、等の名詞です。更に、shoot の過去形及び過去分詞形でもあります。

又、shoot の他の意味合いとして、間投詞としても、時として使用されます。(American English で casual な situation の際の表現で、文頭に)

"あッ!やらかしちゃった!"
"えっ!まじ~?"
等の意味合いになります。

例えば
"Honey, did you buy some cakes for me that I asked you to do this morning ?"
"Oh shoot mommy, sorry that I forgot!"
「ねえ、今朝お願いしたケーキ、買ってきて下さった?」
「あっ、いっけな~い。ママごめんなさい、忘れちゃったのよ~」 等となります。

また、shootの代わりに、 British English 的に dear を使って
"Oh dear, I just dropped my
wine glasses on the floor. Would you help me please?"「あら、私とした事が...ワイングラスを床に落としてしまったのよ...貴方、助けて下さいませんこと?」
等となりまして、より女性的でお上品で、properな感がまします事と存じます。

ご参考に為さって頂けますれば幸いです。
    • good
    • 0

語源は同じで意味も重複する. あえていえば shot には「弾丸」などの意味もあるけど shoot 自体にはその意味はなさそう, くらい.



なお shoot には「植物の茎の先端」という意味もある.
    • good
    • 0

名詞では


shotは弾、発砲、撃つ人など。

動詞では
shoot が現在形でshotは過去形。
動詞なので「発砲する」という行為を表す言葉になる。

I shot the sheriff ♪
は動詞のつかいかたですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!