dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ふるさと納税限度額計算をわりと詳しく算出してくれるサイトはないでしょうか?
私は給与所得、配当所得、事業所得がありますが、どのサイトを見ても配当所得、事業所得を
加味したシミュレーションではないのでわりと詳しく算出してくれるサイトを探しています。

A 回答 (2件)

楽天のふるさと納税の寄付限度額シミュレーターで見れば直ぐ判りますよ。


そのまま買い物出来るし、電子証明書もあるので確定申告が楽です。
ポイントの高い日を選べば、手数料2000円分くらいは戻ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。楽天はかなり詳細にやってくれますね。

お礼日時:2022/12/18 18:56

事業所得があって確定申告書をご自分で書いている方なら、シミュレーションなど頼らず、来年分の確定申告書を下書きしてみれば万全です。



ふるさと納税による所得税・住民税の計算法は、
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/12/25 09:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!