
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
三条にある大将軍神社
白梅町近くにある大将軍八神社
東三条大将軍神社
武士には関係ありません
武士はたとえ平清盛でも碁盤の目の中には入れません
No.2
- 回答日時:
「神社」じゃなくて「お堂」ね。
牛頭天王の八王子の一つ「大将軍」を祀るお堂ね。大将軍は方位の吉凶に関する陰陽道の神ね。
明治維新後に新興カルト宗教の国家神道によって、千数百年の長い間信仰されてきた陰陽道は全否定されて徹底的に破壊され、牛頭天王を祀る祇園社は八坂神社、大将軍のお堂も神社にされて、素戔嗚なんてわけわからん神が新たに祀られる全く別の宗教施設になった。
あと、ちなみに武士の発生は10世紀ごろで、桓武の時期には影も形も存在しなかった。
それから、京武者と呼ばれた京在住の武士は近衛府、衛門府、兵衛府、検非違使などの京や内裏を警護する役職に就いていたから、普段詰めているのはそれらの役所。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)と大日孁貴尊(おおひるめのむちのかみ) 3 2022/10/18 22:27
- 哲学 社会が 国の家としてニ階建てに成ったとは どういうことか? 0 2023/05/07 21:49
- 哲学 社会が 国の家としてニ階建てに成ったとは どういうことか? 74 2022/12/20 21:44
- 歴史学 歴史 どのような意味でしょうか? 3 2022/11/28 01:16
- 歴史学 社会が 国の家としてニ階建てに成ったとは どういうことか? 3 2022/08/20 08:39
- 政治 岸田首相は、何故、名古屋人を大臣に採用しないのですか? 6 2022/05/09 20:42
- 関西 京都に詳しい方!お願いします! 5 2023/05/04 21:58
- 政治 女系天皇は核戦争に生き残れませんね? 4 2022/06/05 06:30
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- 歴史学 ある年号 3 2023/02/22 10:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報