プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

何故正月におせち料理を食べるのですか?高いのに

A 回答 (8件)

■主婦の休養のため


台所を取り仕切っている主婦は、普段は非常に忙しく過ごしています。正月の三が日くらいはゆっくり休息を取れるようにと、おせちを食べる習慣が始まったといわれています。おせち料理はどれも保存が効くようにつくられます。元日におせちを食べて、その後2~3日はおせちの残りを食べることで、主婦は休息をとれます。
■古来の風習の名残り
古来の風習では、正月に「年神様」が訪れ、その年の幸福をもたらしたといわれています。おせちは、この年神様にお供えする料理でした。正月に年神様へ五穀豊穣、子孫繁栄、家内安全などを祈って、縁起の良い海の幸、山の幸を詰める風習から、おせち料理は正月に食べるのが一般的になりました
■古来からの言い伝え
正月はかまどを守る荒神様に休んでいただく時期という、古来の言い伝えがあります。火を使って料理をすると荒神様を怒らせてしまう、煮焚きすると必ず出る「灰汁」が「悪」であるなど、正月に料理をするのは縁起が悪いと考えられていました。そのため正月は料理を控えておせちを食べることが、現代の習慣に繋がったといわれています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正月 カレーをたくさん作りジップロックしてレンジでチンしたらダメなのですか?

お礼日時:2022/12/21 18:47

誕生日に何故、特別な事をするのですか。


クリスマスになぜお祝いするのですか。
母の日、父の日に何故特別な事をするですか。

全部同じです。別にお祝いや特別な事をする必要はありませんが
それぞれ感謝や節目としてやっています。
お節だって豪華なものをそろえる必要はありません。
ただ、去年は無事に年を越せ、今年もよい年になるようにと
願う事だけなので、カレーだろうがなんだろうがなんでもよいのです。
    • good
    • 0

文化だから。

それから、主婦の労働の軽減という本来の意味ではコスパはそれなりにいい。結局は他の仕事をやっちゃうんだけどね。
 おせちで高いのに? なんて言ってたら縁起物はたいがいめになります。ためしにお友だちの結婚式で「ウェディングケーキなんてなんで頼むの?高いのに」って口走ってみなさいな。つまみ出されるから。
 ちなみにこの質問は前にもあったと思うよ。
    • good
    • 0

神さまに豊作を感謝することと、新年を縁起のいいものを食べて今年もいい一年になりますようにお願いすることと、毎日お料理してくれるお母さんを休ませてあげるため…♪


なので、日持ちするように味付けの濃いものが多いです(⁠^⁠^⁠)
    • good
    • 0

高いのは、市販のセットものを買うからです。

むかしは正月のおせち料理は年末に各家庭で作ったんですよ。なので高くはなりませんでした。

いまは自分で作るのをサボって出来合いのものを買うから、豪華なおせち料理が次々と登場し、高くなっちゃうんです。
    • good
    • 0

おせち料理と言うのは、


毎日3食の調理を休むための、まとめ造りな料理を言います。
男性であるあなたが料理を作ってくれれば、おせち料理はいりません。
それを他人に作ってもらえば、当然お値段がかかる、それだけです。
    • good
    • 0

昔は商店休みで日持ちするものを集めた。


作れば安いし、高いから美味いわけでもないのです
    • good
    • 0

①縁起物だから


②日持ちする食材が多い
③見栄、正月位は贅沢をと言う思考
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!