dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

目上の方に片方の肺だけで生きている方がいらっしゃるのですが、片方の肺だけで日常生活のデメリット等いまいちピンと来ず、直接聞ける間柄では無いので、教えて頂きたいです。

A 回答 (4件)

こちらが参考になると思います。


https://gansupport.jp/article/qa/lung_qa/lung03_ …
    • good
    • 1

肺は、左右それぞれが2つ3つの部位というかパーツに分かれていて


肺切除といってもそれらのパーツの除去と片肺全体の切除とあります

また、左側は心臓があるため右寄り小さく左右どちらの肺を切除するのかで影響も異なります

なので簡単には言えないのですが
術後のリハビリなどをしっかり行って残った肺の機能を十分に活用できているならば日常生活においては大きな支障はないはずですね

当然激しい運動などは制限されるはずですが
ハイキングとかゴルフのような自分のペースでできるようなスポーツも可能な場合もあります

心配なのは感染症などでしょうか
    • good
    • 2

私は交通事故の後遺症で右肺が少々動きが悪い。


時々、息苦しさを感じます。
そういう時は、右胸を叩きながら、深呼吸すると、楽になります。

それが片肺となれば、息苦しいときがあると思います。
しかしながら、その肺は従来よりもやや大きくなっているかも?
人間、機能不全があると、代替可能な能力が強化されます。

私の場合、他に右腕が完全麻痺しているので、元来ある器用さが強化されています。(左手)
    • good
    • 2

たぶんですが、肺気腫と同じで、常に溺れている感覚か、過呼吸前の感覚でしょう。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!