dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

消防士受ける、警察受ける、とか言ってるのに全く勉強してない友達がいます。
転職したい、会社辞めたいが口癖なのですが、言いたいだけですか?

私は転職するために国家資格取ったり努力したので、会社に不満があるのに何も動かない人を見てると段々イライラしてきます。

A 回答 (7件)

ほっとけばいいのです。


話して聞いてもらうことにより、ストレス発散しているだけでしょう。
本当に優秀なら、消防士採用試験に受かったら辞めるわ。
と言い残すか、合格したことすら言わずに辞めます。

誰かに言うと、噂になりろくなことがないから。

私の場合、ブラック企業と裁判して、ひどい目に遭いましたが
今は起業してメディアに紹介されるほどになりました。
本名で検索するといろいろヒットします。

周りの態度が変わりましたよ。
まあそんなもんなんです。世の中。

転職、辞めるときに次は○○ってところで働くんだ。
という人は少ないです。普通言いません。デメリットしかないから。
なので、そうか、頑張ってね!元気でね!とか口だけで裏では、あいつ辞めやがったよ・・・
次もすぐ辞めるんだろうな。とか思われます。

だから、その人も、本当に消防士になったり、警察になる可能性も0ではありません。
口だけ、そーか。頑張ってね。応援してるよ。

とか言ってやればいいのです。
合格発表翌日とかにどうだった?とか聞くのは無駄です。


起業してわかりましたが、そのように文句言いながら悪条件で働き続けるヤツは
実は会社からするといい人なんです。
だって低賃金、悪条件で働いてくれるのだから。

時給1000円でコンビニバイト募集しました。
安すぎて誰も応募しません。
1100円で再募集しました。人が集まりました。実に10%の昇給です。
サラリーマンで年間10%昇給は難しいでしょう。
でも、1000円、あるいは950円とかで、外国人やなんか変な人が来たけど、
採用したらなんとかなりました。裏で文句ばかり言ってるようです。
だと、経営側からすると成功なのです。
    • good
    • 0

単なる話のネタでしょう。

他に良い話題でもあればいいのにね。
    • good
    • 0

そういう人いますよね。


転職したい、会社辞めたいが口癖の人はそれを言うことでストレス発散しているだけです。構って欲しい、言いたいだけだと思います。そういう人に限って全然辞めません。

自分の上司がまさにそんな人です。3年程前からずっと「今年で終わりだ。」とか「○月いっぱいで辞める。俺が辞めても頑張れよ。」とかことあるごとに言ってますが、全然辞めません。因みに来年度も辞めずに在籍する予定です。
これは余談ですが、実は自分、現在転職活動中ですので、このまま行けば、自分の方が先に辞めるかもしれないです(笑)
反対に本当に辞める人はある日突然辞めると言い、「意外な人が辞める」と周りも驚きます。
    • good
    • 1

ご本人が決める事なので、言わせておけばいいし、あなたもイライラしてもメリットはないですし、ご本人の考え方を変えてあげる必要はないと思います


願望と実行は違います
    • good
    • 2

年齢制限あるから、言わなくなりますよ。


受ける権利はあるだろうけど。
年齢不明ですが
年齢制限あります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今年ラストだやべー勉強しなきゃーと言いつつ酒飲みタバコすぱすぱ…やれやれです(T . T)

お礼日時:2023/01/01 23:47

すんごい分かる。


ぢゃあ動けよ!って呆れますよね。

現実逃避&妄想ぢゃないっすかね。
死ぬまで言ってますよ、きっと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

定年まで同じ会社で働いてそう笑

お礼日時:2023/01/01 23:48

ただ愚痴りたいだけでしょう


そして、同調して欲しいんですえ
    • good
    • 3
この回答へのお礼

同調してほしいのはわかります(TT)

お礼日時:2023/01/01 23:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!