プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

酸化マグネシュウムを休みの前の日に飲んでいます。1週間出ません下剤はいつ来るかわからないので休みの前の日にしか飲めません。どういう飲み方をするのが一番よいでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 週の半ばで仕事の日でも便を出せればいいのですが悩んでいます。

      補足日時:2023/01/04 12:59

A 回答 (4件)

酸化マグネシウムは食べ物の中の便の水分をふやして便が硬くならないようにする薬です。

ですので腸を刺激する下剤じゃありません。だから大腸内で固くなっている便にたいして、いくら飲んでも効果はありません。

酸化マグネシウム錠によって異なります。基本的には毎食後に服用するのが基本です。それで便が1日何回もでるようなら睡眠前に服用します。もっとも1日1回という製品もあります。これは薬の説明書をごらんください。

くりかえしになりますが「休みの日」の前に飲む、なんてことをしても効果は無いですよ。
    • good
    • 0

>酸化マグネシュウム3錠で最初は出たのですが段々出なくなり翌朝浣腸して出していますが



4錠にしたらどうなるの?って話。
それで、前のように出れば、それが適量。ってことになりませんか?
5錠飲んだら?6錠飲んだら?
錠数を試してないのに、浣腸に頼るのが意味不明。

それとも浣腸の話をしたいわけですか?

それとも「便秘薬は慣れてしまう」ということを知らないのですか?
    • good
    • 0

毎日決まった量を服用すること。

    • good
    • 0

いつ出るかわからない?


わかるでしょ?
大体、5時間後とか、12時間後とか。

平均的に6時間後とするならば、
午後3時に飲めば、午後9時ごろに便意がやってくる。
前後2時間を見るならば、午後6時~12時には便意がやってくる。
「その間は、家にいるから、薬を飲めるな」とか
判断がつくはずです。

本来であれば、薬は飲まないほうが良い。
だけど、飲まないといけない。
その場合は、最小にしましょう。
1錠~初めて、効き目を確認すると同時に
どのくらいの時間で便意を感じるのか観察する。
これを繰り返さないと、うまいタイミングで薬が飲めません。

私の経験でいくと
錠数が少ない(効き目が弱い)場合、便意を感じる時間に
バラツキがあります。半日~1日。とか。
便意も弱いので、外出先でも大丈夫ですけど。

自分の効き目を確認するしかないです。

そもそも、1週間ってヤバいですよ。
せめて3日とか4日感覚にしないと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

酸化マグネシュウム3錠で最初は出たのですが段々出なくなり翌朝浣腸して出していますが

お礼日時:2023/01/04 13:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!