
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
自分は自動車部品の製造会社で副工場長をしています。
生産管理の職種なんですね。
パソコン(エクセル)・メール等々も慣れですからね。
フォクーリフトも会社で必要とあらば教えてもらえることでしょう。
特に気にする必要ないですよ。
仕事は経験でスキルアップしていくものなので。

No.2
- 回答日時:
学校の考え方とは違い社会では、これがあればいい、これをしてればいいと言った事はなく、自分のスキルは必要だと自分が思えば自分から取りに行くものですので、必要だと思ったらすれば良いと思いますし、それがいつか役立つ時もありますし、優遇される時もあります。
もちろん資格があれば良い話ではなく仕事に繋げて実績をあげればの話にはなります。今後、一生その職場にいるとは限りません。例えば10年後に資格や実力、実績がない人とある人とではその後の他人からの見え方や信用度が変わりますので、速やかに必要がなくても自分の今後のスキルのために必要だと思うものは考えていても良い気はします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職を考えている今年28歳(4月に28歳になりました)の女です。 業種はSEです。 私の経歴は、ブラ 5 2023/06/29 20:14
- 父親・母親 遺産相続、私は、54歳 東京都世田谷区若林4丁目のマンションを、相続、昭和11年生まれの母親と、同居 4 2022/06/06 18:56
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 退職・失業・リストラ 56歳で会社が無くなった時、何の仕事に転業できるでしょうか? 6 2022/10/06 17:40
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 薬剤師・登録販売者・MR 面接で嘘を言うか言わないか 4 2022/05/06 07:30
- 就職 就職先 どちら 2 2022/09/29 18:54
- 転職 Fランから良い条件の会社に入れたが、やりたくない業務を任されるため辞めたい 5 2023/06/15 01:40
- その他(悩み相談・人生相談) うつ病とPTSD、生活保護、高卒38歳男が今から宅建士の資格を取るために勉強しても遅いでしょうか 2 2023/06/30 09:29
- その他(資産運用・投資) 専業投資家が、会社にいつでも戻れるキャリア形成をするには、どうしたらいいでしょうか? 両親が70代で 4 2022/12/18 01:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの資格って意味ない?
-
資格なしの状態で入社される方...
-
資格について
-
衛生管理者の資格取得について
-
新しいWEBサービスを立上げにあ...
-
MCPについて教えてほしい。
-
小規模の会社にて、基本情報の...
-
ME2種を受験した方、教えてくだ...
-
初級シスアドを合格しました。...
-
中学生がシスアドを持っていて...
-
WEB系の仕事をしています。どの...
-
Excelで表が作れる程度の超初心...
-
P検準2級もってます。 タイピン...
-
資格取得について
-
内視鏡技師試験の合格ラインって
-
情報系の資格を探しています
-
マイクロソフト認定技術資格の...
-
資格に使う写真の服装について...
-
ITパスポート試験と危険物取扱...
-
遺品整理士 口コミ評判に詳しい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン教室で取れるこの資格
-
パソコン初心者がwordとExcel習...
-
パソコンの資格をとりたいと思...
-
P検2級は転職に必要ですか?
-
筋トレインストラクターの資格...
-
創造力開発センターのパソコン...
-
CPA とMBAについて
-
IT関連の資格を取りたいです。
-
パソコンの資格持ってたとして...
-
パソコンの設定・トラブルに強...
-
パソコンに関する資格
-
内視鏡技師試験の合格ラインって
-
小規模の会社にて、基本情報の...
-
「防火責任者」とは?
-
軽度知的障害者でも取れる資格...
-
新卒 資格 会社への報告
-
Passport No. ( ) Issued ...
-
第二種情報処理技術者 = 基本...
-
賞状として発行するのは「認定...
-
P検準2級もってます。 タイピン...
おすすめ情報