dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

採用が決まり、電話で会社の人と話したのですが、労働条件通知書の存在も知らず、初出勤の説明も何もなく質問しても話が通じなく入社手続きの説明もなかったんですけど、そういう会社はやめたほうがいいですよね。ご意見よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

おはようございます。


そのような会社、今すぐにでも入社辞退してください。

面接の時に労働条件などの説明は受けましたか?また、実際に採用が決まった時点で、違和感を感じることはありましたか?少しでも、?と思ったら、辞退することです。

そして、気持ちを切り替えて次に行きましょう。
    • good
    • 0

何回か転職しましたが…



だいたい、初出勤については、⚪︎日の⚪︎時に来て下さいと言われて、初出勤すると、その時に書類を渡されて、入社手続きの説明などをされたのが殆どでした。

人事部が本社にある場合などは、人事に詳しい人が支社にいなくて、電話で話してもわからない場合も多いかも。
    • good
    • 1

あなたの話した人が人事担当者ならば、不安しかありませんね。

しかし、入ったばかりのぺーぺーが電話に出たと言うこともあります。再度「人事の採用担当者を方をお願いします」と電話されては?
    • good
    • 2

仕事はしっかりして他はのんびりした会社さんもたくさんあると思います。


だから仕事がしっかりしてるかどうかですね。
    • good
    • 1

辞めましょう。

私だったら辞めてます。
不安しかありませんので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!