dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上司より、2月1日付けで昇進することが教えられ、社内でも発表され、そのための準備や活動などしていたのですが、理事長から許可が出ず、昇進が延期となりました。昇進すること前提で周囲とも話をし、仕事を進めていたので大変恥ずかしい思いをしました。面子を潰されたと思いました。即日退職の理由になるでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    貴重なご意見ありがとうございます。
    延期とは言え理事長が許可しなかった理由も知っているため、私の中では、退職の決意は固まっています。就業規定通り3ヶ月後の退職を申し出るか、民法の規定上の2週間後の退職を申し出るか、精神的苦痛を理由に即日退職を申し出るか、その3択で悩んでいます。

      補足日時:2023/01/25 08:22

A 回答 (5件)

貴方への文句では無く「意味がわからん」です。



理事長の許可(承認)が無いのに社内公表される人事なんてあり得ないでしょう。

理事会(役員会)などで、人事異動(役員改正)を協議するのは普通だろうと思います。しかしながら、この時点で公になることは無いです。
直属の上司等から内密に情報が入ることは珍しくは無いと思いますが、公表されたなら確定人事と捉えるのが普通でしょう。


ここは貴方のプライドの問題ですが、公表人事がご破算にされたことで退職を決意するのは間違った判断では無いと思います。
第三者からみても不信感しかありませんからね。

ただ、一時の感情に流された決断でないなら就業規則を遵守した退職が貴方の為にも良いと思います。
その間のモチベーションを保つのは苦痛かもしれませんが、堂々と退職を出来るかと思います。


仮に即日退職なんて言い出したら、「やっぱり昇進させなくて良かった」「そんな人の昇進を認めなかった理事長の判断が正しかった」みたいな風潮になるように思います。


貴方の判断を私がどうこう言う権利はありません。
ですが、落着いて冷静な判断をするべきかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

本当におっしゃる通りです。
公表されていなければこんなことにはならなかった。
そして仕事に対するモチベーションを保つことが難しいのがつらいです。
丁寧にお答えいただき、ありがとうございました。

お礼日時:2023/01/25 10:30

退職する事を14日前に申し出て退職した方が身のためです。


即日退職は民法624条にも、会社の就業規則にも違反しますので、
処罰を受けずに穏便に退職したいなら、即日退職を申し出るのは考え
直された方が無難です。

就業規定3か月後に退職と言う意味が分かりません。なぜ3か月後な
のですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

就業規則で3ヶ月前に申し出るようにと規定されていますが、入職前に決められた規則なので、どうして3ヶ月なのかはわかりません。
処罰は困りますが、精神的苦痛を理由にすれば、病気や介護などといった例外に該当しないかと考えました。
穏便な退職の方がいいですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/01/25 10:24

ここは、割り切ってプライドを捨てた演技も必要かと思います。

いっときの恥です。でも、誰も恥とは思ってないと思いますよ。事故ですから気にせず乗り切りましょう。
演技力ですよっ!٩(〃._.〃)ว
    • good
    • 0
この回答へのお礼

励ましてくださってありがとうございます。

お礼日時:2023/01/25 10:19

もったいない。


そうでしょ、
退職じゃなくて、昇進を目指すべきですよ。
解雇じゃなくて、昇進の延期でしょ。
退職なんて、もったいないよ。
損して、得取れというでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

叱咤激励してくださってありがとうございます。
延期とは言え、なんだかんだで立ち消えになるかなぁと悪い方に考ています。
なかなか自分を鼓舞する気持ちが湧いてきません。
弱音を吐いてごめんなさい。

お礼日時:2023/01/25 08:34

イヤイヤ。

。。退職を検討する話ではなく気持ちを落ち着かせて耐える時期でしょう。延期されているのだから拒絶されてる訳では無いですよ。
プライドが傷ついたかもしれませんが。。。昇進するわけなのでしばらく冷静に待つべきです。ここは大人になりましょう。
今の時代、昇進なんて素晴らしい機会はめったなないですよ。落ち着いて、落ち着いて。。。大丈夫です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

優しいお言葉をかけてくださってありがとうございます。
でも周りの人に合わせる顔がないんです。出社するのも恥ずかしいんです。

お礼日時:2023/01/25 08:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!