dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ADHDの衝動性の抑え方について

私は衝動性が強く、わかっていても、周囲より自分のやりたいことなどの欲求を優先してしまうことが多いです。
例えば、人と一緒にいるときに、面白そうな本を見つけるとその場で読み出してしまう。疲れていたら寝てしまう。イヤホンをつけ音楽を聴き、没頭してしまう。

どう対処すべきでしょうか。
経験のある方など、いらっしゃいましたらアドバイス頂けますと幸いです。

A 回答 (4件)

こんばんは。



多分私もADHDっぽくて、同じ性質があって、その上で対処しようという気がまるでない(だから診断も付けてもらっていない)ので、自分の考え方を書いてみます。

基本的には、「そのままでいいんじゃない」が回答になります。
短所や問題をそのままに、「長所でカバーする」「受け入れてくれる環境を探す」がいいんじゃないでしょうか。

短所の解決法は大きく分けてふたつ、
■ 短所を克服する
■ 短所から出る失点を、長所を使った得点で取り返す
があります。恐らく、ADHDの人は後者が得意な場合が多いんじゃないかと思います。

私も衝動性が強くて、仕事を片付ける順序はめちゃくちゃ(顧客から面白い相談が来ると急ぎ仕事をそっちのけで延々答えてしまったり)です。書類作成が苦手で、事務能力は社内でも一、二を争うくらい低い自信があります。スケジューリングも壊滅的に苦手です。

ただ、専門分野の技術と対応力が高いので、必要とはされています。人間関係の調整能力もそこそこあって、社内と社外、専門職と管理職の橋渡しなどもよく務めます。

総じて見ると、会社の中の私は今のところ、「些末な問題も色々あるけど、雇用しておいたほうが利益が大きい人間」というところに収まっています。幸い、割と上司が気の合うタイプで鷹揚な人でもあるので、私の苦手なスケジュール管理や書類仕事を得意とする人を付けてくれました。その人が「全体として上手く行くように苦手なところは私がフォローするからいいです」と言ってくれる人なので、何とかなっている面も大きいです。

こんな感じで、ADHDの性質はそのままに、「人に必要とされる軸」となる技術や性格を身に着けて磨いていくのがいいんじゃないでしょうか。
「欠点もあるがこの人は必要だ」と判断されれば、周囲はその欠点をフォローしてくれます。

それから、ADHD持ちは隙が大きいので、出来るだけ敵は作らないのが良いと思います。自分に欠けているところが多いぶん、他人の欠けているところに寛容な「いい人」でいた方が安全です。それは、視野をできるだけフラットに保つ上でも有用だと思います。

「話し中にいきなり本を読みだしたりするけど、__ayakaさんにしか話せないことがある」「いきなり寝られても、どうしても__ayakaさんの意見を聞きたい」などと思われる人間になれば、そのままでもそれほど生きるのに苦労しないんじゃないでしょうか。

私は個人的には、欠点を克服した「ふつうの人」より、「何だこいつ」と呆れるような欠点がありながら、突出した能力や独自の視点を持っている人の方が面白くて好きです。
    • good
    • 0

衝動性が強いということもあるのでしょうが、人のいる環境ではどのようにするのかという習慣付けがうまく出来ていないという面が強いように感じます。


就労移行支援事業所と呼ばれるような場所では、社会生活をするときに大事な社会に馴染むトレーニングをしてくれているところもあります。
まず、精神科とかで専門的に診断していただいて、そうしたトレーニングを受けた方が効果が出るかを診ていただいてはいかがでしょう。
https://foryourlife.jp/2022/09/30/sst%E3%82%BD%E …

あるいは、集団で何かをやること(サッカー、ダンス、合唱、柔道)などの教室・サークルに入るとかすると、その2~3時間はとにかく、自分勝手に振る舞うことは制限されて、(面白そうな本を見つけるとその場で読み出してしまう。疲れていたら寝てしまう。イヤホンをつけ音楽を聴き、没頭)などは出来ません。 そのように集団でいるときに自分の欲望を抑制する習慣を多く経験すれば、だんだんに改善されることはあるでしょう。
工場の作業員として就労する、5人以上の方が働く作業所に就労するというのも、イイと思います。
    • good
    • 0

今は色々薬が出ていますよ。



大人はなかなかトレーニングは難しいので薬や、漢方を使って緩和させるほうがいいですよ。

うちの子は自閉症とadhdがありますが、薬で穏やかに過ごせてますし本人もラクそうです。
    • good
    • 0

YouTubeを検索してください。

検索して検索して検索しまくってください。検索すれば解決策は見つかります。検索しなければ何も見つかりません。お願いですから検索してください。瀕死の子供たちを救う為に検索してください。

(7) ADHDの衝動性 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=ADH …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!