
文房具メーカーとおもちゃメーカーの共通点って何があると思いますか?
お恥ずかしながら、明確な軸を持ってこの2つの業界に興味を持ったわけではありません。なんとなく色々な業界を見ていくなかで昔から割と好きだった文房具に興味が湧いたのと、元々エンタメに興味があり、玩具にも興味を持った形です。
面接などで志望業界等を聞かれ、この2つを答えた場合、どこに共通点があるの?と思われそうだと感じています。
色々考えたのですが分からないので、もし良ければ意見を聞かせてください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
別に具体的に聞かれてないのに無理やり共通点を見出す必要はないと思いますが。
人生異なる二つのベクトルの業種に興味を持ってもいいと思いますし、どちらも製造メーカーなら何を作るかは言うほど重要ってほどでもないと思いますし。100%特定の業種には入れる保証はないのから、採用側もある程度柔軟に理解してるでしょう。ただ、その企業に入って何をしたいのか、どういう思いがあるのか、ってことを考えた時に、ジャンルが大きく異なりすぎるものをいくつもあげるとそれぞれ考えるのが大変で、雑になりボロが出やすいと言うだけです。
No.3
- 回答日時:
・メーカーだから、一から自社製品を作っているところが魅力。
・身近な製品なので、作るにしても売るにしてもアイデアが沸きそう。
・どっちも少子化で今後苦戦しそう(これは志望動機にはならないけど)。
職種が書いてないということは、あなたに特にいかせる専門性はないということでしょうか。
だったら、別に共通項がなくてもいいと思います。
ボンヤリと業界選択する人が一枚岩ではないことくらい、学校の指導者も採用担当も十分わかっています。
面接で辻褄を合わせようとか、うまいこと言おうと思わず、素直に自分の言葉で話すといいです。
何が興味の中心なのかとか、やってみたいこととか、世界とどう闘いたいとか。
なぜ○○業界も?と問われたら「○○は○○で×××××なところが面白いと思っているのですが、その分難しさも感じています。第一志望は○○業界です」と答える。

No.2
- 回答日時:
共通点はどちらも社会人に比べ幼少期から学生時代まで関わりが深い。
ということだと思います。私が推測するに、質問者さんは自己分析をする中で、私が好きなものや気になることはなんだろう。という問いに対して学生時代に関わりの深い文房具、幼少期に遊んでいたおもちゃ。というものが思いついたのではと思います。そこで自然と、気になる業界は文房具、おもちゃメーカー。となったのではと思います。
明確な理由があって興味を持った訳でもないようですので、そうかなと思いましたよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 大学生になる男です。 就職について聞きたいんですが、気になる業種とかってどういうふうに調べて興味を持 1 2023/03/16 20:11
- 大学受験 文転浪人(経済学部志望)について 1 2023/01/22 22:03
- その他(恋愛相談) 好きな人からLINEで「自分のどういうところに興味持ってくれたの?」と聞かれてなんて返そうか悩んでま 2 2023/03/05 11:50
- 日本語 問一 「ネズミ色はあまりいい意味を持たされていない。」について、その理由を三つ、文中の言葉を用いて「 5 2022/08/03 13:45
- 新卒・第二新卒 化学科4年就活生です 来週、第5希望の企業の面接なんですが もし、他の選考状況について聞かれた時につ 1 2022/05/14 04:14
- 哲学 ウソの問題 理論編:《虚数人間》の成り立ちについて 2 2022/05/23 22:25
- その他(就職・転職・働き方) 会社で働きながら他の活動にも参加する 3 2022/03/27 00:10
- その他(就職・転職・働き方) 会社で働きながら他の活動にも参加する 3 2022/03/27 00:07
- 就職 就活に関して 2 2023/02/13 21:46
- 友達・仲間 一緒にいる2人のうち1人と話が続かない 2 2022/05/11 10:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不動産業者から個人情報をLINE...
-
業界で使う@は単価、C/Sはケー...
-
自動車業界で使用する「バルク...
-
卒業時の年齢が29歳新卒の場合...
-
新卒正社員で採用して頂き、試...
-
創価学会と芸能界、テレビ業界...
-
RCO FCOって何の略ですか?
-
鉄道業界はマニアがたとえ能力...
-
男子高校生です 今年3年になり...
-
宅建を取った理由を面接で聞か...
-
テレビ業界へ就職した新入社員...
-
イオンはなんと パート割合 日...
-
隣の芝生は青いです。 自分の中...
-
ガソリンスタンドって何業界?
-
VANについて・・・
-
東京海上のIPと損保ジャパン...
-
就活生と親の関わりについて
-
21世紀後半や22世紀辺りに盛ん...
-
「商品企画部」って英語で・・・?
-
大卒で運送会社に就職ってどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不動産業者から個人情報をLINE...
-
自動車業界で使用する「バルク...
-
業界で使う@は単価、C/Sはケー...
-
卒業時の年齢が29歳新卒の場合...
-
宅建を取った理由を面接で聞か...
-
ガソリンスタンドって何業界?
-
2浪1留で早慶の学生です。 就活...
-
不動産業界の人っていい加減な...
-
RCO FCOって何の略ですか?
-
イオンはなんと パート割合 日...
-
県庁と一流企業って一般的にど...
-
1~3月に忙しくなる業界って?
-
文系就活生です。非リア(地味...
-
SDカードフォルダについて
-
興味の無い企業
-
「商品企画部」って英語で・・・?
-
敬称の書き方について「御係様...
-
大卒で運送会社に就職ってどう...
-
AV・風俗業界への就職における...
-
不動産政治連盟の入会は強制で...
おすすめ情報